What to protect 2
翌日はいい天気だった。
そして、予想通りというか予定通りというか…しっかりこき使われ、気が付いた頃には日が暮れていた。
そんな一日。
「だらしないなあ、しんちゃん。」
放っとけ!
頭上から降ってきた声を無視して畳の上に転がった。
見上げた天井の木目もいつもより綺麗に見える。
部屋中掃除したからかな。
それにしても、明らかに例年より労働量が多かった。
すっかり盛り上がってた誰かさんのせいで!
しかも力仕事は主に俺だし。
理不尽だー。
倒れる俺の耳にテレビから流れる演歌と上機嫌のおばあちゃんの声が飛び込んできた。
「お疲れさん。ちょっと早いけど年越し蕎麦だよ。」
お盆の上には三人前の天ぷらそば。
「わぁ、美味そう!俺、蕎麦大好物なんだ。」
直人が歓声を上げる。
調子いいなあ、もう。
蕎麦が好きだなんて初耳だぞ。
でも…、悪くない。
コタツと紅白と年越し蕎麦と。
俺はゆっくりと身を起してコタツについた。
「いただきまーす!」
三人の声が重なって、あとは静かな夕食だった。
他愛ない話をしながら蕎麦をすする。
まだサクサクと軽やかな歯ざわりの残る天ぷらは…買ってきたお惣菜とかじゃなくておばあちゃんがわざわざ揚げたんだろうな。
美味しかった。
「いいよな、お前んち。」
どんぶりを持ったまま直人がそっと呟いた。
「何が?」
「なんか、家族団欒って感じで。」
「……。」
去年、俺が1人で帰ってきた時には年越し蕎麦なんて出てこなかった。
高校の頃も。
今回が特別なんだ。
直人が来たから。
そう現実を教えてやろうかと思ったけれど、幸せな家庭の風景を夢見ているらしいあいつの気分に水を注すのも可哀想な気がして黙っておいた。



やがて、夜が更ける。
ほとんどBGMとしてしか用を成していなかった紅白はいつの間にか終わっていた。
遠く聞こえる除夜の鐘。
俺の元まで届く頃にはもう大分薄れて掠れてしまっているけれど、長く響くその音は不思議と心地よかった。
コタツの向かい側に座っていたおばあちゃんは既にゆるゆると舟を漕いでいる。
いつもこんな時間まで起きてない人だもんな。
それに、今日は俺たちがいたせいかいつになく喋っていた気がする。
疲れて当然。
直人が手近にあった上着をそっと掛けてあげていた。
それから俺のほうを振り返って柔らかく微笑んだ。
「あけましておめでとう、しんちゃん。今年もよろしく。」
「うん、あけましておめでとう。」
いつの間にか鐘の音は止んでいて、辺りはただ静かだった。
ストーブの上のやかんから立ち上るしゅんしゅんという湯気の音がやけに大きく聞こえた。
「朝になったら初詣行こうか?」
「うん、懐かしいな。」
静かで、穏やかな時間。
直人はごくごく自然にうちの空気に溶け込んでいて、なんか兄弟っていうか…家族の一員のような気がしていた。
もしかしたら、この先もずっと俺たちは一緒にいるのかもしれないな。
「じゃあ、もう寝ようか。」
「うん。…おばあちゃん、もう年明けたぜ。寝るなら布団で寝ろよ。いい年してもう。」
そう言って肩を揺すると眠そうな目をこすりながら見上げてきた。
掘りごたつだから立ち上がりにくいのかよっこらしょ、と緩やかな動作のおばあちゃんに直人が手を貸す。
「本当に直人はいい子だねえ…」
「これくらいで何言ってるんですか。それよりおばあちゃん、あけましておめでとう。」
あーもう、このテのやりとり…今日だけで何回聞いたかな。
すっかり出来上がった二人の世界を尻目に俺はとっとと部屋へと戻ったのだった。





「し〜んちゃん、初詣行こうぜ。」
「そうだな。」
昨夜約束した通り、起きるなり直人がそう言い出してきて、俺は素直に頷いた。
そういえば前も一緒初詣に行ったっけ。
あれは確か高3の冬で…えーと…去年は1人で行ったんだよな……直人放って…。
「…………。」
改めて己の薄情っぷりを自覚して正月早々凹みそうになる。
「しんちゃん、どうかした?」
「いや、何でもない。」
直人ってよく俺なんかの側にいるよなあ。
あんまり報われてないのにな。
妙な所で感心していると、廊下の向こうからおばあちゃんが両手に何かを抱えてやってきた。
「二人とも、初詣行くのかい?」
「うん。」
「あ、おばあちゃんも一緒に行きませんか?」
爽やかさ満点の笑顔で直人が誘う。
こいつの日頃の行いを知っていると、うそ臭いことこの上ない。
「あそこの階段はもうキツくて上れないからやめとくよ。」
おばあちゃんは特に残念そうな様子も見せずに首を振った。
基本的に家から、というかコタツからあんまり動かない人だしな。
「じゃあ、俺がおぶりますよ。」
直人が粘る。
どこまで孝行孫なんだか、全く。
「神社の階段、急だから二人で転げ落ちるぞ。」
半ば呆れながら突っ込みを入れると、直人は露骨に残念そうな顔をした。
「ちぇ、駄目かあ。」
「その気持ちだけで充分だよ。それよりコレ、お願いしていいかね?」
手の中にあった札の束を直人に差し出す。
「え?」
家内安全でも願ったものか、えらく年季が入っているらしく、どれもこれも古くなって黄ばんでいた。
俺だって去年戻ってきてたんだから、その時頼んでくれても良かったのに。
「もう古いからね。神社に返して来ておくれ。」
「わかりました。おばあちゃんの為なら、これくらいどうってことないですよ。」
「ありがとよ。それから新しいのを貰ってきてくれると嬉しいね。」
「はい!」
直人は素直な返事をしながらお札の束を受け取った。
その様子におばあちゃんは目を細め、今手渡した束の上に小さな袋を置く。
「本当に直人はいい子だねえ。ほら、お年玉だよ。」
袋にはそのものズバリ、お年玉という印刷。その下に震える字で“直人へ”と書かれていた。
「え?…ええっ!?」
あ。珍しい。
直人が本気で驚いてるよ。
いつものらりくらりと物事かわしてきた直人だが、おばあちゃんは予想外の強敵らしい。
「慎也、お年玉だよ。」
俺にはついでのように手渡してくる。
袋に名前も書いちゃいない。
おばあちゃんの場合、このそっけなさの方が普通なんだよな。
「ありがとう。」
今年はいくらかな。
俺が渡された袋をその場で無遠慮に開くのを見て、直人がようやく我に返る。
「って、しんちゃん!何そんな普通に貰ってるんだよ?俺達もう、こういうの貰う年でも…。」
「いーんだよ。おばあちゃんの基準じゃ、学生はまだまだガキだってさ。」
「で、でも…っ」
「貰っとけって。」
わざわざ直人が受け取りやすいように、あんなお使いまで用意したんだろうから。
背中を押す意味でもう一言付け足しておく。
「そんなの気にするより、礼を言われた方がおばあちゃん喜ぶしな。」
「あ!そうだ、言ってない!」
慌てた直人が居間に戻りかけていたおばあちゃんの後を追う。
あいつの取り繕いまくった仮面がこれほど派手に剥がれ落ちるのを見たのは初めてだ。
俺の前だとなんか別の意味で演技してそうなところがあるしなあ。




がらんがらんがらん。
太い綱の先にある大きな…鐘だか鈴だかがひっきりなしに揺れ、独特の低い音を境内中に響かせていた。
正月の、しかも元旦とくれば街中のそう大きくない神社も人で溢れかえっている。
寒いのによく皆来るよな、と自分の事を棚に上げたくなる程度には行列だ。
少し待ってから俺と直人は二人並んで鐘を鳴らし、賽銭を投げ入れた。
意味があるのかないのか良くわからないけど、そういうもんだと小さい頃おばあちゃんに言われた通りに2回手を打ってみる。
パン、パンと小気味良い音があちこちから聞こえてきていた。
やっぱこういう時って家内安全とか無病息災とか四文字熟語みたいのを願っとくもんなのかな。
ちらりと横目で隣を見てみると直人は目を閉じ、いつになく神妙な面持ちで何か小さく呟いていた。
神頼みしたくなるような事でもあったのか。
あんまり見ているのも変だから、俺は一足先に参詣の列を抜けた。
人波を少し離れた端の方で待つ。
整然と植えられた木々の細い枝にはこれでもかというくらいたくさんのおみくじが付いていた。
結ばれた白い紙が冬の風に吹かれてかさかさと乾いた音を立てると、余計に寒さが増すようだった。
しばらくしてからお参りを終えた直人もこちらへ来る。
「なあ、随分真剣だったけど何お願いしたんだ?」
思わず言うと直人はいたずらっぽく笑った。
「聞きたい?じゃ、耳貸せよ。」
言われて素直に耳を寄せかけた所で、ふと止まる。
なんか前にも同じような事があったような…?
「いい。お前、どうせ教える気ないだろ?」
むしろ何されるかわかったもんじゃない。
慌てて身を引いた俺に直人が苦笑した。
「ちぇ、しんちゃんでもさすがに学習したか。」
「“でも”って何だよ?“でも”って。」
やっぱり何かする気だったんじゃないかと軽く睨んでやる。
だが、当の直人はどこ吹く風で楽しげだ。
「聞きたいだろ?」
そんな明らかに企んでますって顔をされたら素直にうんとは言えない。
「いい。」
「そうか。残念だなー。」
ちっとも残念そうに聞こえない。
目が笑ってるぞ。
「普通に言えばいいだろ。そんな小声で言うような事かよ?」
「でもさ、よく言うじゃん。願い事は人に言ったら叶わない、って。」
「ああ、確かに。って、それじゃ、小声で言っても駄目じゃないか。」
「そ。だから前回は教えなかっただろ?」
あの時の直人の吐息だの感触だのを思い出し、つい耳を押さえてしまう。
「しんちゃん、顔が赤いぜ。」
「…ほっとけ。」
始終楽しげなこいつの様子もここまでくるとちょっと小憎らしい。
おばあちゃんの前で優等生してる方がまだ可愛げがある。
「でも、さ。今回は言ってもいいかな。」
意味深な笑み。
「叶わなくてもいいってのか?」
「言った方が叶う願いもあるかもしれないし。」
「???」
謎かけみたいだ。
普通は言ったら叶わないとか、今回は言った方が叶うとか。
「で、結局何をお願いしたんだ?」
まんまと直人の策にはまってしまったらしい。
「ほら、やっぱり気になるだろ?」
不本意だけどその通りだから頷いた。
「願ったのはさ…」
直人が大きな…そう、あの鐘の音と対抗できるくらいの声を張り上げたのでぎょっとした。
いくらなんでもそんな大声で言うことない。
少し離れた人まで何人か振り返ったじゃないか。
神社にいる人中に聞かせる気か?
だが、俺の戸惑いをよそに直人は楽しげに続ける。
「今年こそ」
なんか嫌な予感。
「俺はしんちゃんに…」
「!?」
俺に何する気だ?俺にっ!
その先に続く言葉が何であれ、ロクなものであるはずがない。
「わー!止め止め!何言う気だ、お前はっ?!」
慌てて直人の口を押さえようと手を伸ばした。
けれどあいつは器用に俺の動きをかわし、逆に腕を掴んで引き寄せた。
当然俺はバランスを崩し、直人の腕の中に倒れこむことになる

「うわ…っ!」
「大成功…?」
耳元で笑いを含んだ声が聞こえた。
正月の境内。
誰も彼も浮かれていて、その隅っこでじゃれている若者の事なんて気にしない。
だからと言ってこの体勢はかなり嬉しくない。
「好きだよ、しんちゃん。」
甘い甘い囁き。
「な…っ!」
焦って見上げると僅かに目を細めた妙に艶っぽい表情の直人と視線が合った。
ぞくりとする。
決していやじゃない。
だけど真昼間の正月の境内でどうしてこういう状況になってしまうのか。
二の句が継げずに口をぱくぱくさせるだけの俺を見て、直人はすぐにその表情を和らげた。
いつもの悪戯っぽい笑みを浮かべてぱっと手を離す。
「やっぱりまだダメかあ。」
「………何がだよ…?」
自然と地の底から沸き上がるような低い声になってしまったのは仕方ないと思う。
「だから神社にお願いした事。」
「…それと今のとどう関係が…?」
ないだろう?どう考えてもダシに使っただけだろう!
叫びたいのを必死で抑えている俺とは対照的に直人は上機嫌だった。
「大アリだって。今年こそしんちゃんに好きって言わせたい!ってのが今年のお願い兼抱負。」
我慢の限界。
「…そんなの真剣に祈ってたのか、お前はーーっ!」
俺は周りの人が振り返るのも構わず、思いっきり叫んでいた。



「そんな怒るような事でもないと思うけどなあ。」
隣を歩く直人が不満げに呟く。
「別に怒ってないって。」
つい歩く時に少し距離をあけてしまっているだけだ。
いつものことだけど、直人は友達の時とそうでない時とをぱっぱと切り替えるからタチが悪い。
どこまで本気なんだかわからないし、そもそも俺はそんなにすぐ切り替えがきかないっての。
「あ、そうだ。お札、貰ってこなくっちゃ。」
朝から妙に疲れた気分になっている俺の事など全く気付いていない様子で、直人は無邪気に社務所へと駆けて行く。
後を追いながら俺はそっとため息をついた。
まあこれも自分で選んだ事なんだし、仕方ない。
社務所に着くと既にお札を貰い終えた直人が隣を指して言った。
「しんちゃん、おみくじ引こうぜ。」
信じてるわけでもないけど、ちょっとした余興みたいなもんで嫌いじゃない。
「うん。そうだな。」
頷くと直人は近付いてきてそっと声を潜めた。
「ここいいよな、あのおみくじやってる巫女さんかなりレベル高いぜ。声かけてみよっか?」
「神社まで来て…。バチ当たるぞ?…まあ、直人らしいけどさ。」
相変わらずだな、全く。
呆れるのを通り越してなんだか安心しそうなほどの相変わらずっぷりだ。
だが直人の方はいたって大真面目だった。
「何言ってるんだよ。正月の巫女さんなんてどうせバイトなんだから。その程度でバチ当たってたら俺今頃生きてないって。」
「はいはい。」
自覚はあるんだな。
むしろ過去に経験があるのかもしれないけど、聞くのはやめとこう。
語りだしたら長そうな直人は放っておいて、さっさとおみくじへ向かった。
お金を払って多角形の筒を振ると、かしゃかしゃと音がする。
パスタの入れ物振ってるみたいだな、なんてどうでもいい事を考えていたら細い棒が一本出てきた。
何か書かれたそれを見て、巫女さんが後ろからおみくじを出してきてくれる。
手渡してくれたその手が白くて細くて一瞬どきっとした。
これじゃ直人の事を言えないな。
いくら女の子に縁がないからって言ったって、それくらいでどきどきしてたら仕方ない。
やっぱり巫女さん独特のあの白い着物のせいだろうか。
それとも、昔好きだった子に良く似た黒い髪のせいだろうか。
「しんちゃ〜ん、何ぼーっとしてんだよ?大丈夫か?」
「あ、ごめん。ちょっと考え事。」
一瞬頭を過ぎった考えを振り払うように、俺は慌てておみくじを開いた。
「あ…。」
思わず手が止まる。
「なになに?うわ、結構珍しいじゃん。」
覗き込んできた直人も小さく声を上げる。
開いた紙には大きく「凶」と書かれていた。
やっぱり巫女さん見てどきどきしたからバチでも当たったか…?
…いや、そんなことあってたまるか。
俺が凶ならこいつなんか大凶だ。
そう思って聞いてみる。
「お前は…?」
「俺は吉。普通だな。」
「……。」
世の中理不尽だ。
何で俺が凶なんだよ。
「結構いいぜ。ほら。」
見せられた紙には上のほうに大きく「吉」の文字。
それから直人が指さした場所には「願望:徐々に障害はなくなりかならず叶う」と書かれていた。
それはさっき言ってた今年の願いについてか?
だったら確かに直人にとって吉でも俺にとっては凶なのかもしれない。
ここ最近少しずつ流されてるような気がする時があるもんな。気をつけよう。
他人の結果で気を引き締めさせられるってのもどうかと思うけど。
「で、しんちゃんの方は?」
言われて、丸めかけた自分のおみくじももう1度開いてみる。
きっとバリバリに後ろ向きな事が書いてあるに違いない。
覗き込んだ直人が読み上げる。
「えーと、願望…浮沈を貫く強い意思を持て、か。微妙だな。」
「……。」
本当に微妙だ。
俺、浮いて沈むのか…?
「ドンマイ!ほら、結んで帰ろうぜ。男がいつまでも小さいこと、気にしない。」
「うん…。」
大して信じてもないのに妙に凹む俺を直人がいつもの調子で励ましてくれた。
二人並んでおみくじを木に結ぶ。
強い意志、かあ。
隣で細く折った紙を器用に結ぶ直人の長い指先をぼんやり眺めながら、俺はもう一度心の中で反芻した。
そもそも俺の願望って何だっけ?
強い意志をもって貫かなきゃいけないような事なんてあるか?
普段特に考えたこともない。

だから、まさかすぐにその答えを出さなきゃいけない状況になるなんてこの時の俺は思いもしなかった。
















































 BACK  NEXT

SSTOPへ