ときめきメモリアル
Girl's Side 1st Love
発売元 コナミ
機種・その他 DS
恋愛シミュレーション
4980円
2007.03.15発売
個人的評価
総合評価 ★★★★ 追加要素満載の移植。気軽に楽しむもよし、やりこむもよし。
シナリオ ★★★ パラ上げゲームなのでストーリーは無いようなもの。
追加の「親友モード」で切ない片思いも楽しめます。
グラフィック ★★★ なかなか綺麗。イベント絵は2画面ぶち抜きで見せます。
音楽 ★★★ 普通。BGMとして場面に合っています。
ボイス ★★★★ DSなのにかなり喋る。声は皆上手いので問題なし。
システム ★★★★ タッチペンとコマンド選択の相性よし。既読判別なしスキップあり。
キャラクター ★★★★ 個性的(すぎる?)のが揃ってます。
難易度 ★★★★ キャラやEDによって違いますが、葉月は難しい。 
脇カプ度 ★★ ライバルに負けると・・・。
備 考
主人公 高校1年生の女の子。どんな道に進むかはプレイヤー次第。小学生の弟がいる。
葉月 珪 成績優秀、スポーツ万能、GS版の藤崎詩織。
無口で無愛想だがモデルをやっているだけあって格好よい。 CV:緑川光
日比谷 渉 一年後輩の野球少年。葉月のような格好良い男を目指しているがすべり気味。角刈り。 CV:山口勝平
姫条 まどか 関西出身のお調子者。独り暮らしをしていてバイトに明け暮れる。 CV:置鮎龍太郎
氷室  零一 担任の数学教師。真面目な堅物でムダが嫌い。 CV:子安武人
天之橋 一鶴 ダンディなオジサン風だが実はまだ36歳。お金持ちらしいが謎の人。 CV:小杉十郎太
森村 桜弥 心優しい性格の秀才。オカッパ。 CV:石田彰
三原 色 ぶっ飛んだ性格の芸術少年。 CV:三木眞一郎
鈴鹿 和馬 ストレートな性格の熱血バスケ少年。 CV:桧山修之
ここが○ ボイス付きシーンが多い
親友モードが萌える
新キャラ追加
ここが× OPアニメやED曲がなくなった
声優さんフリートークがなくなった
ストーリー紹介

高校1年生の主人公
恋にバイトに部活にと忙しい日々を送る。

高校で見つけた教会は幼い頃に聞いたおとぎ話の
王子様とお姫様がいた場所に良く似ていた。

そして3年後・・・卒業式の日に・・・。




















その他・感想

初代ときメモファンだったのでこれのPS2版も発売日に買ったものです。
で、あまりハマれず適当にプレイして終了。
そんな思い出のあったゲームですが…

シナリオ

まあ、パラ上げしてデートで好感度上げて、落とす!!
元祖落としゲーみたいなゲームなのでシナリオっていうシナリオはあまりありません。
えらい不幸設定もなければ、ぶっ飛んだ御曹司だらけとかでもない。
個性豊かな(すぎる)キャラ達と高校3年間を楽しむ、って所でしょうか。

ともすれば作業ゲーと化すシリーズで、実際PS2版ではハマれなかったのですが。
が!しかし!

DS版には『親友モード』っていう恐ろしいものが追加されています。
仲のいいキャラを恋愛対象ではなくて『恋愛相談も出来るくらいの親友』にしてしまうわけです。
主人公には当然本命の好きな相手が他にいて、親友となった男キャラはそんな主人公の恋を応援したり相談に乗ってくれたりするわけ…ですが。
切ないですよね。
今まで仲良しで、好意を抱いてた相手に恋愛対象外にされちゃうわけですから。

通常モードではあっけらかんと(見方によっちゃバカっぽく)した対応しかしない男キャラ達が切ない片思い状態になってる姿はかなり萌えます。

主人公に恋の相談を持ちかけられて答えつつも、辛そうだったりして。
好きだけど好きとは絶対言えない感が最高です。
非常にあざといモードです。

下手すると通常ときめきモードより親友モードの“言えない片思い状態”の方が萌えまくりです。


システム

オーソドックスなパラ上げ恋愛シミュレーションゲーム。
パラによって細々と起きるイベントが違ったりその他色々。
今となっては当たり前のシステムでこれといって特筆すべき点はありません。
ただDSのタッチパネルとの相性は抜群で、コマンド選びとかがとても楽です。
洋服の選択やミニゲームも。
バレンタインのチョコ作りゲームは慣れるまで結構難しいですけどね。

ちなみにDSは脳トレなんかと同じ縦持ち仕様です。

新システムとして、タッチパネルを利用したお触りがあります。
……っていうとなんかヒワイですな。
まあ、触れます。
タッチパネルのある左画面にキャラが来た時にはあちこち触ってスキンシップが取れますよ、と。
楽しいですが、迂闊なところは触れないだろうとハラハラしてあまり思い切って触れなかったりして。
でも面白いシステムです。

それからシナリオの方で書いてしまいましたが、新システムの親友モードがとてもいいです。

声は…DSだからないだろうと思いきや喋り捲り!
フルボイスでこそないですが、重要シーンは全て声付き。
日常でもかなりの割合で声付き。
親友モードの会話なんかは新規録音でしょうし、凄い。
女の子達にも声がちゃんと付いてます。

更に簡易EVS搭載で、そこそこの出来栄えではありますが名前を呼んでくれます。
本名ではさすがに試していませんが、ゲーム用にいつも使ってる名前では何の問題もなくスムーズに名前が呼ばれて焦りました。
本名はPS2版で試した時もモニャモニャ言われたからどうせ駄目でしょうが、今度やってみようかなと思える程度には簡易EVSはいい出来です。

音質はやはり若干劣りますが、それでもDS侮り難し!


スキップ機能は既読未読判別なしのLボタン押しっぱなしにて。
パラ上げコマンド実行時のアニメは通常からスキップまで選べてストレスなし。
セーブデータも24個も作れてびっくり(セーブデータ参照時に若干のロード時間あり)。
PS2の時より快適かもしれません。

回想やギャラリーはありますが、クリア時の声優さんトークはなくなっていました。
あと、OPEDの歌とアニメが無くなってたのも少し残念。
さすがにDSの容量じゃそこまでは入りきらないんでしょうけれど。


グラフィック

立ち絵が変なキャラがいます。
先生がなんか縦長。
あと葉月もちょっと…。


それ以外は良好です。
イベント時の一枚絵は縦持ちの画面両方を使って絵が表示されるので(真ん中がどうしても切れてしまいますが)結構大きく見られます。

更に左部分はタッチ出来るのでちょっと楽しいです。

感想

全体的に物凄く安定しているというか丁寧な作りと言うか…DSとは思えないクオリティの高さに驚かされまくりです。

しかもタッチパネルとの相性もいい。
ベタ移植ではなくて新モードやイベント搭載、と豪華です。

個人的には全くハマれなかったPS2版より遙かに好き。
手軽に気軽に出来る上に萌えるとあっては…。
PS2の時は一人しかクリア出来なかった(一番難易度低いキャラを選んだだけ)上に別にハマりもしなかったんですが…。

もしかしたら難易度も若干下がっているのかもしれません。
とにかくプレイしやすかったです。

PS2版をやり込んだ人も、前作やってない人も楽しめる移植って凄いですよね。
ちょっとでも興味があってパラ上げ系恋愛ゲームが嫌いでないなら是非是非!と勧めたくなる逸品です。

親友日比谷最高っ!






2007.03.26記

ネタバレ感想





えっと、ときメモGSのPS2版は発売日に買ったのですが…全然ハマりませんでした。
なんかこう…洋服選びも毎度マイネリーベの悪夢さながらで鬱陶しいし、パラ上げも面倒だし、爆弾処理は苛々するし、キャラはイロモノだらけで萌えないし。

辛うじてクリア出来たのが日比谷1人で(爆弾に関係しない千晴もクリアは出来たけど)、しかもなんかこう…萌えないキャラだけど難易度低いからコイツでいいや、みたいな。
そもそも、角刈りとか有り得ないし、セリフも「〜ッス!」とかばっかだし。

とまあ、そんな風に思っていました。
DS版プレイするまでは。


前言撤回。
DS最高!

不思議な事にDSとの相性か何なのか…普通にプレイすること自体が楽しかったです。
パラ上げもミニゲームもイベントも。
前回嫌々落としたはずの日比谷も可愛いし。
あの告白やり直しとか微笑ましいですよね。

しかし、それだけで終わらなかった。
も1回前々言撤回。

日比谷最高!!

親友モードの日比谷が日比谷が…っ!
通常だと野球選手になって女子アナと結婚したいとか言ってるし、微笑ましくはあっても萌えなかった彼が!

ステキです。
代打・日比谷渉、お供します!って言い方とか、デート成功時の「今度はちゃんと好きな人と来てくださいね」って言い方とか。
テンション高めで空気読めない「〜ッス!」しゃべりじゃなくて落ち着いた後輩になるんですよね。
ちょっと頼れそうな感じ。
しかも切なげだったりする事も往々にしてアリ。

これで萌えないわけがない!!

先輩がこれ以上女っぽくなったら困るッス、ってセリフで萌え転がりました。
声付き!切なげ!!
「〜ッス!」って喋り方でも萌えられるじゃん!
もう角刈りなんて気にならない!
君が好きだ、日比谷渉!!

そんな感じのテンションになります(笑)。

DS版をプレイするにあたり、オリジナルで唯一クリア出来た日比谷でプレイ感覚を思い出そうとか思ってたんですが…彼の予想外の良さに全く他キャラへ進めません。

いや、姫条のエンディングは見ましたよ。
イベントもそこそこ萌えたし、キャラとしても結構気に入ってたんですが、偶然日比谷と親友モードに突入してしまったらもう…。(ときめき状態の姫条がデートに連続で誘いまくってきたので偶然発生したっぽい)

姫条はなんかときめきデート後の会話なのに、会話が萌えないというか…。
彼も友情モードとか見た日にゃ転がること必至なのかもしれませんけど。


そんなわけで、延々日比谷プレイの日々です。
全部のギャラリー埋めるまで先に進めないぜ!

彼はオリジナル版時代から、後輩にもてるだの告白されただののイベントがあって不思議だったんですが(ヒドイ)、今回謎が解けました。
きっと後輩とかには親友モード時みたいな接し方してるんでしょうね。
結構落ち着いてて頼れそうで優しくて…っていう。


さて、ネタバレ感想とか言いながら日比谷萌えトークに終始してしまいましたが…これから頑張って初代ときメモ以来の全キャラ攻略に挑みたいと思います。

更に全キャラ親友EDとか目指したらフルコンプは何時になるやら…。
長く楽しめていいですよねー。
一気にときメモファンに舞い戻ってしまいました。
イヤッホー!

2もDSに移植してくれないかなー。