戻る







SIGNAL
(シグナル)
発売元 D3パブリッシャー

シグナル公式サイト
機種・その他 2009年12月3日発売
DS/一般(Cero:D)
5200円(税別)
個人的評価
総合評価 ★★★★ 恋人後も話が続く辺りが良い。しかし、主人公苦労しすぎ。
シナリオ ★★★★ 甘酸っぱい付き合いを経ての恋人関係も楽しめます。
グラフィック ★★★ 立ち絵は少々荒いが、イベントCGは今でも問題なし
音楽 ★★ 異様に安っぽい
ボイス ★★★★ 上手い人ばかり。そして、DSながらメインキャラはフルボイス
システム ★★★ ノベルゲーです。クイックロードが便利。
キャラクター ★★★★ 皆魅力的です。タイプも各種揃ってます。
難易度 ★★★ 実は意外と難しくてBAD行きがちです。
脇カプ度
備 考
主人公 名前変更可能(デフォ名:沢渡美紅)。
外資系企業に勤める独り暮らしのOL。猫を飼っている。読者ライターとしてサーキットへ応募する。
藤宮 留衣 物腰柔らかなオングストロームのリーダー。
天才ドライバー。27歳。 cv:石田彰
中沢 航河 ハンガリー人の母を持つハーフで艶やかな外見が印象的な27歳。
無口でぶっきらぼうでとっつきにくくて怖いが、実は良い人。外見で判断されることを嫌う。  《声:緑川 光》
鷹島 疾斗 元気で明るい24歳。テストドライバー。
感情のままに動いているような少年タイプ。  
《声:森久保 祥太郎》
岩戸 和浩 優しく物静かな26歳。チームのメカニック担当。
常に周りを気遣っている穏やかな青年。  
《佐藤ミチル》
東道 悠樹 スポンサーが新しくチームに加入させたテストドライバー。やや斜に構えたタイプ。21歳。CV:三浦祥朗
宝條院 倭 財閥の息子で彼のためだけにチームが作られた。
本人は天真爛漫で子供っぽいが腕前はなかなかのもの。18歳。 CV:森田成一
織田 仁 主人公が読者ライターを務める出版社の編集長。オヤジギャグを言ったりする。41歳。 CV:中井和哉
黒峰 冬哉 オングストロームのメインスポンサー。
やや冷血そう。35歳。 CV:近藤隆
ここが○ 主人公含めみんな大人
丁寧で割とぐいぐい読ませるシナリオ
交際後も続くストーリーと三角関係
絵柄が良い方に変わった

レーシングチーム題材と言う珍しさ
ここが× BGMとSEの強烈なチープさ
DSのためややこもるボイス
ストーリー紹介
平凡なOLだった主人公はそんな生活を少しでも変えてみたいと
一念発起!
応募した読者ライターに選ばれレーシングチーム
オングストロームの取材をすることとなる。
そこで出会った選手たちと徐々に親しくなる主人公。

困難極まる恋の行方は…?



























その他・感想

ダーリン2バックスラッシュはやったことがあったので何となく気になって今更買ってみました。
あ、絵柄が変わってる!?(買ってから気付くな)

今回も人の話を聞けや!!な人がいたのには苦笑してしまいましたが。
でもとっても面白かったです。
割とぐいぐい読ませてくるというか、飽きない感じで…高評価なのもナルホドという感じ。

シナリオ

前作から2年後という設定のようです。
でも、あんまり関係ありません(前作のメインヒーローは前作主人公と付き合って海外行きという事らしい)

お話はごくごく普通で奇をてらわない恋愛ものという感じでした。
ただ、描写が丁寧なので読みやすく、恋愛描写にニマニマし、訪れる困難にハラハラし、と飽きることなく各キャラクターのストーリーを楽しめました。

レーシングチーム題材ってのはなかなか珍しいですよね。
主人公含め、キャラクターが皆大人なのも珍しいけどイイです!

簡単に言うと読者ライターに選ばれた主人公は取材に訪れたレーシングチームの面々と仲良くなって付き合うものの、色々困難が訪れる、という感じです。
(付き合う辺りから個別ルートです。共通ルートやや長めかな。)

でもね、これイイですよ。
何せ、付き合う前と付き合ってからがある。
乙女ゲーって大概付き合うまでで終わりじゃないですか。
で、FDが出る時には付き合って結構経ってたりして。
ところが、このゲームは付き合う過程が描かれてるので、告白してからのまだ上手くつかめてない距離感やら何やらがとっても甘酸っぱくてイイ!のです。
お互いオタオタしてたりしてね。可愛いです。

舞台が現代で、魔物が出たり戦ったり使命があったりしないので純粋に恋愛に割ける部分が多いからかな。割と丁寧に描かれてる感じでポイント高いです。

キャラクターも温厚な王子系や無口な王子系や明るいムードメーカーに草食系、結構年上とか色々いてバリエーション豊か。

あ、Cero:Dなんですが・・・結構皆真面目ででしてね、付き合ってからキスするまでも意外と長かったりで・・・何でDなのかなーとか思う感じです。エロ的な要素はあんまり感じられませんでした。

それから主人公。
社会人です。珍しいです。
外資系に勤める事務員で・・・成人してるのは確かなので24歳くらいな感じかなー(新入社員的な感じでもない)。
これといって特に個性もなく、所謂無個性に近い乙女ゲー主人公だと思います。
仕事もたまにミスってる以外は普通に出来てる感じです。
あとは・・・これまた乙女ゲー主人公標準装備ですが、やたら泣きます。
その時だけは鬱陶しいわ!と思いましたが・・・あとは問題ないかな。
彼女はネコを飼っており・・・猫の名前もデフォ名から変更可能です。



尚、困難が訪れて二人の間が気まずくなると待ってましたとばかりに他キャラが主人公に声をかけてきます。
色々落ち込んでる時に優しく近寄ってくるキャラ・・・魅力的ですよね?フラフラしたくなりますよね?(笑)
その辺もとても面白かったです。
キャラによっては自分のルートよりも横恋慕してくる時の方が魅力的だったりしてw



システム

ノベルゲーです。古いせいなのかシステムもややチープ。
セーブ枠は32個。
一応スクショ保存されるんですが、背景画像かイベント絵しかスクショされないのでやたら主人公自宅背景だらけになってどれがどれやらわからなくなったりします(苦笑)
人物立ち絵も入ってれば助かるんですが。
あと、選択肢出てる時はセーブ出来ません。
ただし、履歴で戻れる範囲はいつでもクイックロードと称して戻れるので便利。

スキップは既読、未読判別ありですがボタン押しっぱなしなのでちょっと疲れます。

CGギャラリーあり。
恋愛EDクリア後のおまけとして謎の猫ピアノと下画面に各キャラのネコミミSDキャラ出せるようになります。
ネコミミSDキャラがプレイ中の下画面に表示されるんですが、起動してる時間によって寝てたりご飯食べてたりと各キャラらしい動きをするのでクリアキャラが増えるごとに色々切り替えて楽しくなります。
ちょ、おま!ってツッコミたくなるような風呂の入り方してるキャラとかもいましたが。

ボイスは攻略キャラのみフルボイスです。
DSなのに相当頑張っています。
声が結構こもっちゃってる感じなのは残念ですが、これもDSだって事を考えたら仕方ないかな。
やってるうちに気にならなくなります(これはシナリオのおかげだろうけど)


グラフィック

発売が2009年で機種がDSなので仕方ないのですが、立ち絵が粗いです。
立ち絵の周りがシャギシャギしてるし、立ち絵そのものも古いかなって感じがします。

しかし、イベント絵は3DSLLで見ても問題ないくらい綺麗です。
頑張ってるなーって感じがしました。
これ、発売当時なら立ち絵も含めて十分だったんだろうなと思います。

それにしても前作から大胆にキャラデザ変えてきましたよね。
とっつきやすくなって良かったなーと思います。


感想

どうでもいいんですが、BGMが異様にチープです。
なんか・・・音質といい・・・これいつのゲーム?的な古さを感じます。
特にひどいのが何かショックなことがあった時の音楽でじゃららららん!とやたら悲壮な音楽・・・らしきものが流れるんですが・・・せっかくいいシーンなのにむしろ正気に戻ります。
何だろう・・・殺人現場目撃しちゃった的な音なんですよね。

あと、主人公がドキドキしてる時の音が・・・壁にボールぶつけてるようにしか聞こえないし。
主人公が恋人の頭をコツン☆としたイチャイチャシーンの音が殴りあう時のSEと同じなので・・・あ、コレ頭蓋骨粉砕したな・・・みたいな(笑)
音関係は本当にひどかったです。


でも、それらがどうでも良くなるくらい面白かったです。
徐々に惹かれあいドキドキしながら付き合いを重ね、恋人になってオタオタしながら距離を詰め、イチャイチャして・・・と、丁寧に描かれてて好感がもてました。
意外と恋愛が丁寧な乙女ゲーって珍しい・・・かも(事件とか戦いとか絡みのが多いせいでしょうが)

まあ、その後に色々困難は訪れますけどね。
キャラクターもバリエーション豊かでいい感じです。
一通りクリア後にもう一度最初にやったキャラやり直してみたくらいには好きです。
横恋慕の誘惑も含めて、丁寧な恋愛求めてる人にはおすすめの一本。


あと、難易度が微妙に高いです。
気付くとノーマルEDに行きがち。
選択肢がソッチなの?ってなる事も多くて何人か攻略サイトのお世話になりました。





《2015.08.23記》


ネタバレ感想












クリアしましたー。
面白かったー!ノベルゲーでここまでモチベーション保てたの珍しいです。
面白かったーーー!

ストーリー展開は



★ハヤト
今回多分1番シナリオ重い人。
こんな明るいキャラにこんな重い話し背負わせるとかヒドイ!
とっつきやすい性格や序盤のわかりやすい選択肢から1番最初にルート入りしました。
主人公が他のキャラと仲良いんじゃないかとかソワソワ探ってくる辺りとか微笑ましかったです。
いろんなシーンでわかりやすく喜んでくれるし・・・これも声優さんの力かな。魅力的です。
しかし、告白しの答えを聞かぬまま事故るという・・・。
目覚め後しばらくイチャイチャしたと思ったら事故のせいでレーサー復帰無理と聞かされて荒れる荒れる。
この目覚め後のイチャイチャは良かったのになー。
うさぎりんごをアーンしてたのをアルに目撃されたりとか、微笑ましいお付き合いで可愛かったです。
その後は・・・もう暗いわ重いわでしたが。
レーサーへの道を断たれて荒れるのはもう・・・仕方ないですよね。
東道の横恋慕っぷりにぐらつきましたが、事故で夢破れた失意の恋人を捨てるとかそんな鬼畜なマネはさすがに出来ないよーー。
このルートのハヤトは荒れてるシーンが多くてきついのわかりますけど・・・ね。
人って余命告知されたり家族を亡くすと必ず、失意から自暴自棄になってその後無気力になり・・・またしばらくして立ち直る・・・みたいなルートがあるそうです。
ほぼ皆がこういう感じでって・・・だから、まだ自暴自棄レベルのハヤトに主人公と東道でスパルタかますのは正直ちょっとどうかと思いました(東道はハヤトの無力さを思い知らせるし、主人公はアナタとは一緒にいられないとか言うし)。早すぎるよー。
・・・それを受け止めて立ち直れるキャラで良かったなあと(まあ、リハビリネタだから早い方が良かったのもわからないでもないけど)。

もちろん1回目はアナタと一緒にいるよでレーサー捨ててノーマルEDでした。
二人からスパルタかまされたハヤトは一念発起して主人公とも距離を置き、リハビリに精を出すわけですが・・・
しかし、ベストエンドだと1カ月でほぼ完治!みたいなのはどうなの!?
ご都合主義でもいいけど、さすがに1カ月は!リハビリ半年から1年くらいは頑張ってからにしろよー。悲壮な別れをやったのに興ざめするわ。
まあ、幸せで良かったね(ちょっとスナギツネ気分)

ネコキャラの風呂が一番可愛いのもハヤトです。笑いながら洗濯機で回ってるんですがw


★東道
ハヤトルートでやたらぐらついたので2周目は彼。
良い声だなーって思ったらコルダ3の氷渡の人か。通りで。あっちでも声で惚れた感あったもんなー。
実はうちうちのパーティを邪魔しないようにと気遣って、ちょっと悪役になってるところとかいい人感が漏れてて好きでした。
しかし、シナリオはイマイチで。
付き合うまでと付き合いはじめは良かったんですよ。
ちょっと強引でややエロめな彼に翻弄されつつも惹かれていき、主人公から想いを伝えてお付き合い。

前チームで仲間に裏切られたトラウマから人をあまり信じられないという話が主軸かと思いきや、彼とのデートよりレースチームの手伝いを優先したら突然のブチギレ。
前作の嫉妬で話聞かなくなるキャラと似てるかな。
突然冷たくなり、主人公の話を全く聞かない。
健気につくす主人公が馬鹿馬鹿しくて最初から横恋慕ルートへ行ってしまいました。

思いつめた主人公がわざわざピアス穴あけて、前チームメンバーからの謝罪まで録音して臨んでも冷たい仕打ち。
うん、別れよう。
ピアス投げつけたら向こうが急に態度軟化させてきたけど、しっかり謝ってくるわけでもないし許せる気がしませんでした。
よし、岩戸さんと幸せになろう!


★岩戸さん
地味な草食系。ほわわんとしてます。
シナリオも超地味で・・・逆にそれが良かったです!
声も乙女ゲーで聞かないタイプの人で新鮮でした。
告白もひどくて笑えましたし。
振られる気満々で告白してきて、主人公が好意を伝えてても最初気付かないという。
あの、振ってませんが?みたいになってておかしかったです。
彼の困難は・・・メカニックとして思い入れのある今の車を捨てて新車の導入するかどうか悩むというお話で。
悩んでる間もこれといって主人公をないがしろにしたりするわけでもないので、さほどつらくありませんでした。
岩戸さんの泣き姿がやたら可憐で笑いましたが。
結果として新車導入を認めるという展開。
そして、結婚でED。
地味!でも、幸せそうで良かったなって言うラストでした。

横恋慕は横恋慕なんて可愛い物ではなく、横取りされました。軟禁的な!
倭コワイヨー。ヤンデレ入ってるの?そもそもヤンデルなの?どうしたの?
まあ、選択肢ミスったらイラネって倭に捨てられたけどw



★アル
無口で不愛想かと思いきや、実は料理上手でややオカンというギャップ萌えキャラ。
素敵でした。
しかし、辛いルートだった。
彼のファンから執拗ないじめ、嫌がらせ・・・遂には知らない男たちに拉致されるというトラウマ展開にまで。
それを一生懸命耐えていた主人公でしたが、クラッシュしてアルが主人公の事だけ忘れてしまう。
仲良くなっていたはずのレースクイーンは一転アルの恋人の座におさまっているという・・・。
アルは主人公の事知らないから超冷たいし・・・つらい、つらいよ・・・。
このルートでは事故らなかったハヤトが良き相談相手として側にいてくれて、更に横恋慕してくるので過去一番ぐらつきました。
とりあえずアルへの愛を優先しましたけども。
結果としてはですね、嫌がらせの黒幕は仲良くなってたはずのレースクイーン。
記憶喪失だと思ってたアルは真相を探るためにフリをしてただけ、という。
ハイ、そこ二人、正座して目をつぶって歯を食いしばろうね(訳:一発殴らせろ!)

本当は許したくなかったんですが、レースクイーンは泣いて謝ってきたし、主人公は一発張り倒してたし・・・一応主人公に危害は加えないように根回ししてたみたいだし(それでもスタンガン使われたりしてかなり危険だったけど。PTSDモノだし)・・・主人公と仲良くなったみたいなので・・・仕方ない・・・のか。

真相を探るためとはいえ・・・つらすぎたよ、アル。
お前がこの手に戻らなかったらどうしようかと思った的な事言ってたけど、何度ハヤトに行こうと思った事か!!
あ、ベストED後にハヤト見てみました。
ED絵もほのぼの可愛いし、主人公がアルを忘れるまで指一本触れないって約束を守ってて・・・やっとちょっと手に触ったくらいの微笑ましい関係でした。
幸せになってねー。


★藤宮
このルート一番きつかったです。
穏やかな物腰の王子様的なルイですが・・・何か過去にあったよう・・・って感じ。
主人公から告白されたことで想いに気付いたルイと付き合うわけですが・・・なんかもうお姫様扱いで乙女ゲーだなって感じでした。
関係ないけど美術館のステンドグラスの説明が・・・やたら説明的で、そこだけ解説書コピペでもしたの?状態でした。
眠くなりかけた・・・。
で、その後ですね。
ルイの秘密を知った黒峰が彼を脅して新車導入を強行しようとし、更にグループ会社に勤めてた主人公を手元に置いて更にルイを脅すわけですが。
本当にきつかった!
一言でいえばキモチワルイ!
うおー、このセクハラ上司キモチワルイヨ!ツライヨ!キモチワルイヨ!ってぶつぶつ呟きながらプレイしてました(笑)
外資系だよね?証拠録音して訴えるって逆に脅すべきだよ、ツライヨって思ってました。

これ、横恋慕チガウ!

ルイの秘密も大した事なくて・・・ただ、財閥の息子で・・・過去名の知れたレーサーで銀髪でって程度で。
そんなの誰も気にしないからそんなネタで脅されないでよ、って思いました。
全て解決後に、己の全てを出せない自分のために一芝居打った黒峰に感謝しなきゃ的な事を言った時は・・・ハイ!そこに正座して目をつぶって歯を食いしばろうね?(訳:一発殴らせろ)って思いましたが。
だって、本当にキモチワルカッタんだよー。

横恋慕はルイにも見捨てられて黒峰に捕まるルートで・・・もう気分はただのBADED
怖い・・・です・・・。

★倭
声優さんのはっちゃけた演技に惚れたルートでした。
ヤマトのやたら芝居がかった話し方がすごくいいです。
付き合ってるというよりは懐かれたな―的なお付き合いでしたが可愛いし、ヤマトの話し方面白いし。
途中から彼が二重人格だと発覚するんですが・・・あ、このルートの黒峰さんは凄く真摯でいい人でしたね。
ちょっと株が上がった。
ヤマトと海という二重人格で・・・そのどちらも愛するという結論でハッピーエンド。
これはこれで将来揉めないか?とちょっと心配でしたが(初めての・・・とかお互い取り合いにならんのだろうか)
ずっと嫌な女だった蘭花の本命がわかるルートでもありましたね。
彼女の叶わない恋もちょっと切ない(彼女は婚約者である倭の裏人格的な海に本気だったようです)。

あと、病んでしまった倭のお母さんが倭を道連れにしなかったのはちゃんと愛してたから、というオチに少しホロリとしました。
現実世界なこのゲームで一番現実離れした話しだったけど・・・割と良かったかな。
でも私は断然ヤマト派ですが!海ごめん。



★織田仁
主人公とは結構な歳の差の方。
まだ主人公が彼への思いを自覚する前から主人公を姫呼びしてきて、正直キモイと思ってしまいました。
いい大人が・・・40代が、所構わず一般人の読者ライター(20代)を姫って呼んでたらそりゃあ気持ち悪いわ!
主人公が彼を好きになってからはまあ、いいかなと思いましたが。
主人公も嬉しそうだしね。

彼の問題は8年前に妻を事故で亡くしていてって話でした。
結果として、1度は主人公と別れようとしたものの過去は過去として新たに主人公と生きる道へっていう
・・・割と平凡なお話でした。
でも、コレ実はきついかなー。
だってさ、死別って美化されがちだし。相手は一生30代のまま思い出の中に生きてるし。
多分家には遺影や位牌もあるし、お墓も一緒に入らなきゃいけないし・・・うーん、頑張れ、主人公!
そういや、主人公が私より父親に近そうな年齢とか言ってますが、多分15〜18くらいの差なのでさすがに親子ほど離れてる、という程ではないですよね。



★黒峰
見てません・・・。
唯一見てません。
倭ルートで実はいい人なのわかるんですが、ルイルートのトラウマ凄すぎて見れません。
せっかく35歳とか良さげなお年頃なのに惜しい。

ってなわけで、とっても面白いゲームでした。





















戻る