乙女的恋革命★ラブレボ!!
発売元 潟Cンターチャネル
公式サイト
機種・その他 PS2
発売日:2006.01.26
恋愛シュミレーション
限定版 9,240円(税込)  通常版 7,140円(税込)
個人的評価
総合評価 ★★★ イベントは盛り上がって面白いが、育成部分の作りこみに粗有り。
もう一歩という感じ。
シナリオ ★★★ イベントが始まると一気に盛り上がる!
が、そのイベント数が少ないのが難。
グラフィック ★★★ 可愛い絵柄でとても好み。
しかしパステルカラーすぎて目に痛いことも多い。
音楽 ★★★ 普通。雰囲気に合ったポップな音楽。
ボイス ★★★★ どの方も上手くて問題なし。
システム ★★ セーブ・ロードに時間がかかる。使いにくい。
画面切り替わるたびにヒヨコが飛んで鬱陶しい。
キャラクター ★★★ 皆、個性的で良い味を出しています。
難易度 ★★★★  1度パターンを覚えるとダイエットがかったるい。
1プレイで股がけ出来ないのでプレイ回数が多くなって辛い。
脇カプ度 -
備 考
主人公 声なし。名前変更可。100キロからダイエットを目指す。さっぱりした性格の女の子。
攻略キャラクター 同じマンションに住む美形&金持ち達
年上、年下、任侠、教師、実兄と様々。
ここが○ 絵が可愛い。
主人公の性格が(いい子でありながら嫌味がなくて)いい
コンセプトが面白い。
イベントが盛り上がる。
ここが× イベントが少なくて作業的になる。
体重が減ってもそれに対応したイベントや台詞がなくパラ上げが楽しくない。
デート場所、会話が少ない。
実兄がヤバイ(実兄と恋愛するシュチュは苦手でした、私)。
キーワードを入れないと後日談が見れないのは面倒。
システムがもったりしていてストレスが溜まる。
ストーリー紹介

は絶世の美少女だった主人公。
しかし、おいしいお菓子に釣られて思わず大食いしてしまうこと数年・・・。
気付けば体重は大台の100キロに!!
つまりは、0.1トン・・・。
それでも気にせず明るく生きていた主人公だったが、
ある日同じマンションに越してきた美少年達の反応があんまりに
あんまりだったので、これはマズイと自覚して
ダイエットに燃え上がる!

主人公は見事、元の美少女の姿に戻り素敵な恋をすることが出来るのか!?


















その他・感想

実兄・・・。
いや、ブラコン好き、シスコン好きの私が引きましたぞ、おーい。

主人公の性格はかなり好きなほうです。
めげなくて強いし、変になよっとしてないし。

シナリオ

キャラ別のイベントが始まるととにかく盛り上がる。
時にハラハラ、時にロマンチックに、時にしんみりと。

パラ上げにうんざりして、ゲームやめようかと思っていてもイベントが始まると思わず引き込まれてしまうシナリオの妙。
うん、面白い。

主人公は太った己を全く気にせず明るくたくましく生きていたものの、ある日越してきた美形達に揃ってひどい反応を返されたために、一気に自覚してダイエットをする話。

確かにイベントは萌える!
キャラは魅力的だ。
しかししかし!!

イベント頻度がかなり低い。
パラ上げパラ上げパラ上げ・・・で、やっとイベントが入ったと思ったらまたパラ上げの日々。
固定ルートに入るのが年が明けてからなので、それまでは2ヶ月に1回くらいしかイベントなくて単調。

更には、体重についてのコメント、特にないんですよね。
太っていようが痩せていようが、デート会話なんか一緒。
痩せてる時固有のイベントとかそういう・・・なんかパラ上げやり甲斐のあるイベントが欲しかったところ。

恋愛も普通の恋愛物との差異がないので、ダイエット物である必要があったのかなという感じでした。
主人公と相手が普通に仲良くなって恋に落ちるオーソドックスなお話なんですよ。
別に主人公太ってなくても、ダイエット中じゃなくても成り立つ話。
うーん、売りが生きてないぞー?


システム

もう一歩で賞。
そんな感じ。
いつでもセーブ・ロードが出来る点は非常に便利、
しかし、セーブ・ロードが鬱陶しい。
待ち時間がそんなに多いかといえばきっとそうでもないはずなんだけど、鬱陶しい。
まず、セーブする場合は一回メモリーカードを読み込んで、そこからセーブして、また読み込んで、みたいな。
しかもパステル調のシステム画面は妙に見づらくてセーブ箇所を間違うこともしばしば。

スケジュールも1週間ごとではなくて3日おきに1日分(1日2つや3つコマンド選択すする場合も有り)づつ決めなくてはいけないのでなんだかダルイ。
更に、三日おきに結果報告されるのも鬱陶しい。
画面が切り替わるたびにヒヨコの絵柄が出る演出も五月蝿い感じがするし。

そもそも育成画面が3コママンガで(育成の成功失敗の演出)表されるのですが毎日毎日2回も3回も3コマ漫画見せられてちゃ、進行が遅くて仕方ないです。
で、3コマ漫画をカットする機能もあるのですが、そうすると育成が1日ごとに止まるのでボタンを押して進めなきゃいけないという・・・。
結果、3コマを見るか、ボタンを連打しまくるかという、嫌な2者択一を迫られるハメに・・・うーん・・・。

決して悪くはないのに細かいストレスがちまちま積み上がる感じ。残念。

あと、パラ上げ自体はときメモ系に見えてあっちより断然簡単です。

例えば、学問を上げると運動パラが下がる、とかないし。
その逆もしかり。
基本的に全てのパラが上がる一方で下がることがないので安心。
ストレス下降のためにおやつ食べると体重増えますが、これもヒーリングミュージックCDを小まめに聴いておけばストレス上がらないから、おやついらないし(おやつの種類が豊富に作ってあるのにこんな救済策があるのも微妙な気もするけど)。

難易度はそう高くはありません。
ただし、股がけ出来ないので攻略キャラを変えるたびにいちいち最初からやり直すはめになるのは難。
育成部分が多いので1回のプレイ時間も結構長めだし。


あと、狙ってる以外のキャラはほとんど出てこないのでものすごーーーく影が薄くなってて存在忘れかけるのも難かな。

グラフィック

好みです。
大好きです!
乙女やってくれて万々歳です!!

なんか脱ぐと皆女体型になりがちで微妙ですが、服着てる分にはバッチリ!
絵柄もCGに映えるみたいでとても華やか。
可愛らしい絵柄は好みで・・・絵目当てに買ったと言っても全く相違はございません。

ただ、パステルカラー全開の色使いはあまり目に優しくないのか、ずっとやってるとチカチカする気もするのが難。


感想

すごく良くもなければすごく悪くもない。
いい部分はすごく良いけど、悪い部分も多いので相殺してる感じ。
そんなゲームでした。

イベントはその場その場では盛り上がるけど、あとから考えると「ん?」と思うものもたまにあったり。

ストイックにパラ上げまくる(しかもあんまり報われた気がしないけど)のが気にならない人にはお薦めかと思います。


ネタバレ感想











深水という年下少年キャラに萌えました。
可愛いよね。
依存系わんこです。
あいたくて、を思い出してちょっぴり萌えました。
あ、私依存系のキャラに弱いのか・・・。

さて、序盤から何故か主人公ラブを貫いてくれる可愛いワンコな彼ですが、何故!?
何故そんなに主人公が好きなんだ?という疑問が最後まで解けなかったのは残念でした。
強いて言うなら、なかなか体格のいい彼のおばあちゃんに形が似てたからか?
しかし、それが恋愛に変化したようには別に見えなかったしなー。
微妙?

でも、主人公が彼を慰めるためにおみくじ引きまくってる姿(そして一人ツッコミ)は可愛くて好きでした。
主人公、イイコだー。

EDもよかったけど、エピローグで急に成長しててお前呼ばわりされたのは残念だったり。
わんこが・・・わんこじゃなくなってるー!(がっくり)
どうせなら、その先輩からお前って呼ぶようになった過程が見たかったな。
急に立場逆転してても楽しくないー!
過程があってのそれならば萌えです。



それから、問題の兄!
実兄です。
強烈なシスコン!!
熱血兄!
これって萌えでしょう!!と思っていざプレイしたら・・・・微妙でした。
いや、あのね。
シスコン兄って萌えですよ。
でも、これって・・・行過ぎてる!
近親・・・だよなあと画面前にて青ざめました。


兄は何故か(ここも全く語られない辺り何なのか。理由があるならまだしも)主人公の事が大好き。
どれくらい大好きかというと妹の前では人格変わるくらい大好き。
妹が熱を出せば学校休んで看病。
他の女に興味ないので合コン行っても適当。
友人も妹より大事じゃないのでないがしろに扱って憎まれる。
将来を嘱望されてたが、妹と一緒に居るために進路も全て蹴る。

友人は努力しても努力しても報われず、隣で持ってる物を全て適当に扱っている兄を見て遂には歪み、憎むようになってしまうという嫌な話でした。
人としてどうよ、兄?
間違ってるぞ!

むしろ、この兄のせいで歪んでしまった友人シノブを落としたいと私は物凄く思いましたよ。
いや、兄の更生かねてね。
こういう歪んだキャラを落としたら爽快感あると思うんだけどなー。
主人公への感情も見事にマイナスから始まってるし。
なんでこんなおいしいの落とさせてくれないんだろう。残念。

ま、そんなわけで他人を歪ませたり憎まれたりしつつも妹大好きの兄は、一生妹の面倒を老後に渡るまで見続けると決める話でした。
逃げろ、主人公!

エピローグでは数年後、寄り添い、抱き合う二人。
ラブラブ新婚状態です。
二人とも親の持ってくる見合いを蹴りつつ幸せに生きています。

私も今はおにいちゃんがくれるアクセサリーを普通につけられるくらい『大人』になった

ってな感じの主人公モノローグも非常に微妙。

ちなみにこれ、ノーマルED。
え?
じゃ、ラブラブって何よ?
と、友人とともに画面前で凍りつきました。
度胸ないのでラブラブEDは見ないことに致します・・・・・・・・・。

ノーマルEDでさえ、見た友人は“下世話な話だが、やってるような仲としか思えないぞ”と呟いていた程で。

いいのか、近親・・・。
シスコン兄大好きですが、今回ばかりはなんか引いてしまいました。
限界に挑戦したような潔さは惚れそうでもありますが。