あいたくて
your smile in my heart
発売元 コナミ
機種・その他 プレイステーション
2000年発売
個人的評価
総合評価 ★★★★
未だにこれを超える萌えなゲームに出会っておりません。直人〜!
シナリオ ★★★★ ギャルゲーですが男キャラのシナリオがおまけでなく、
好きになる過程がしっかり描かれている所が◎。女の子も可愛いです
グラフィック ★★ 一昔前の少女漫画風のイラスト。それでいて塗りが濃い。イマイチ
音楽 ★★★★ 良いです。各キャラごとに春夏秋冬アレンジ曲があります。
EDのボーカル曲も好み。
ボイス ★★★★ フルボイス。直人役の方はとっても上手いです。女の子は微妙なのも何人か・・・。
システム ★★ オートセーブだったり、メモリーカードをけっこう使うとか難点もあり。
セーブ・ロードに時間がかかりすぎ。
頻繁なディスク交換も面倒。ミニゲームかったるい。
キャラクター ★★★ 直人はもう言うまでもなく・・・!!
女の子は・・・可愛いんですが何故かイマイチ萌えませんでした(ギャルゲーなのに・・・。)
難易度 ★★★★★ 男キャラは難しいです(特に直人はラスボス級)。
てか、女の子も真エンドが難しい…。要攻略本or攻略サイト
脇カプ度
備 考 落とせる男キャラ。 三好直人:ナンパな親友<CV 谷山 紀章>
渡瀬みちる:女装の似合う美少年。<CV 雪乃 五月>
ここが○ シナリオの描写が丁寧なところ。
ここが× システム(ディスク入れ替え)が辛い。絵が妙。
ストーリー紹介
高校入学を控えたある日、主人公の下へ海外赴任中の父親から連絡が入る。
それによると、知人の娘と主人公の縁談を勝手に進めているとの事。
驚いた主人公だったが、数日後に送られてきた相手の写真を見てさらに驚愕する。
美人じゃない・・・と、いうどころか、それは・・・。
父親が日本に戻ってくるのは3年後。
それまでに何とか彼女を作ってこの縁談阻止を決意する主人公だった。
その後入学した高校で、主人公の事を自分と同類の女好きと思い込んだナンパ男、三好直人と友人になり、ダブルデートだなんだと、彼女作りに励むのだった。

可愛い双子の少女や、教育実習の先生、大人っぽい先輩に無邪気な後輩・・・と、様々な女の子達と出会いながら主人公は楽しい高校生活を送っていく。
そんなある日、主人公は偶然街中で直人を見かける。
直人は女の子に向かって冷たく『飽きたから別れよう』と言い放つ。
いつもの明るくナンパな姿とは違うものの、確かにそんな噂もあった直人。
そして、そんな場面に何度も出くわすうちに主人公は直人の境遇に少しずつ触れていく事となる・・・。













その他・お勧めポイント

一言感想。

直人ラブーーー!(それだけか!・笑)


天下のコナミから出た所謂普通の恋愛シュミレーションゲーム。
もっと簡単に言うならギャルゲーです。
ただし、攻略キャラの中に二人も男キャラが混じっているという・・・・。
いいのか!?プレステで!!
いいのか、コナミ!?と、当時は思ったものですがその後の暴走っぷり(テニプリの恋愛ゲーとか)を見るにつけ
まぁ、これくらいならアリだろう、と思うようになりました。
さてさて、とりあえずレビュー。


シナリオ

一見、ときメモ風なのですが、(主人公のパラメータ上げて、女の子とデートして、って感じの)
実はシナリオの占める割合がときメモに比べると桁違いに大きいのも特徴。
エンディングも各キャラごとに複数ある場合もあります、女の子に限りですけど。

なんと、主人公と女の子が付き合っていたものの自然消滅なかたちで別れてしまうというなんとも珍しいものやら交通事故であの世行きとか(苦笑)。様々です。
でもって、女の子には真EDとノーマルEDが基本的にあるのですが、
真EDルートはかなり難しく、ヒントもほとんど出ないので要攻略本、要攻略ページという感じです。
尋常じゃない難しさなので。
その代わり、シナリオそのものは割と良いと思います。
ストーリー性重視で。

どの子もそれぞれに可愛いです。
ベタな設定だけれども、ヒロインの片方と主人公は小さい頃偶然に出会っていて、ヒロインの方はずっとそれ以来、幼い日の男の子を想っているだけれども、高校生として再会した二人はお互いに気が付かないんですよね。
最も、主人公は幼い日のヒロインをやんちゃな男の子と思っていたので恋愛対象外もいいところなんですが・・・。
そして、なんとなく付き合うようになっても気が付かないままの二人にどんな結末が訪れるのか?って感じです。
ちなみに気が付かないままだとノーマルEDで、なんとなく付き合う友達みたいなカップルのまま、っていう。
また、条件を満たして真EDルートへ行くと3年間が終わる前にEDへいってしまうのも面白いところ。

こういうストーリー性重視の恋愛ゲーはときメモGSでやってくれたら面白かったのにな、なんて思ってしまったり。
アレの葉月も幼い日の事に気が付く話だし〜。
と、普通にまとめてみたところでこのサイトの趣旨どおり男キャラのシナリオについて。
攻略キャラは渡瀬みちると三好直人の二人。

直人の方は気軽な友人か悪友か・・・という二人の関係がとある事をきっかけに変わっていく様が面白いです。
直人が主人公に惹かれる理由も納得のいくもので、不自然さがあまりないのも良いところ。
ラスト半年で描かれる二人の関係がお気に入り。
しかも、主人公は最初引きまくってたりするところもいいかな、と。
確かに親友が突然一緒にいる時にムード出してきたりしたら、そら怖いわなとも思ったので。

そうかと思えば一方の渡瀬みちるシナリオはラブな感じ。
可愛い女の子と思って出合ったら実は男だったというアレな感じで始まり、
「男でも関係ない!好きだ」とかなんとか言ってキスしてしまうなど、プレステでそこまで!?というシーンの連続。
二人でお風呂とか・・・。
いいのか、コナミーーーー!
・・・って、ボーイズゲームがプレステで普通に出る日が来ようとはこの頃は思いもしませんでした。

システム

前述のとおり、パラメータ重視のゲームではないけれども、特定のパラメータを満たさないと発生しないイベントやら
登場しないキャラがいるので調整は必要。
それよりも問題はフルボイスの弊害か、ディスク交換が異常に多いこと。
春夏秋冬ディスク交換。
はっきり言って鬱陶しいです。
あとは、ミニゲームが初代バーチャファイターの箱人間も真っ青なヘボ3Dで、やっててツライこととか。
2周目からスキップ可ですが、初回は強制なので。
さらに言いうとセーブデータに結構なメモリーカードを消費したり、セーブロードに異様に時間がかかるなど、
ちょっと快適とは言いがたいシステムになっています

グラフィック

微妙。
非常に微妙。
淡い色彩、柔らかな絵柄。
パッケージイラストとかはとても綺麗なのですが、いざゲームが始まるとなんか塗りが濃い・・・。
可愛くない・・・。
イベントCGもあんま綺麗じゃない・・・。
妙なポーズが不気味・・・。

と、文句タラタラ。
元の絵は綺麗なのになぁ、というところです。
こんな微妙な絵でなければもう少し有名なゲームだったかもしれないのに・・・。
ま、慣れましたけど。


感想

直人シナリオは本当にお気に入りです。
暇があったら是非やってみてくれ!と良くオススメしてます。
どこがいいのか?と聞かれたら、普通のボーイズラブゲームと違ってあくまで普通の世界なのが好きです。
親友は前々から主人公を想っていたなんてベタな設定じゃないし、
男だらけの世界でもなくて、主人公にはちゃんと好きな女の子がいて・・・
だけど、偶然・・・。
本当に偶然、独りぼっちで寂しくてどうしようもないときに、振り返ったらそこいた人は、いつも変わらぬ態度で傍らにいて・・・
それが第一歩という始まり方もお気に入り〜。

戻る