スクエアな関係
発売元
アイン
機種・その他 18禁・ADV
WIn
2007.09.21発売
7800円
個人的評価
総合評価 ★★★ どこまでもほのぼのまったり恋愛話。緩急がねぇ!
シナリオ ★★★ 安定していて読みやすく、ほのぼの純愛ストーリー
グラフィック ★★★★ 綺麗です。立ち絵もいいし、イベント絵も綺麗です。
音楽 ★★★ 雰囲気に合ってます。
ボイス ★★★★ 皆、上手い。ただし、メイン5人以外はボイスなしで違和感。
システム ★★★★★ 快適。必要なものは全て揃っていて不満なし。
キャラクター ★★★★ 皆、可愛いです。
難易度 1周すればヒントモード仕様可で楽々クリア 
脇カプ度 ★★★★★ 全てが主人公であり、脇カプなシステムなので何とも。
任意で選べるから問題ないけど。
備 考 全員主役で攻略キャラ
小早川  龍司 元ホスト。4人の中では最年長。面倒見が良くて賑やかなのが好き。 CV:青島刃
西田 勇人 明るくて素直な大学3年生。可愛い系。 CV:皇帝
蒼井 悟 ぼそぼそしゃべる無口青年。パチスロで生活している。他人に興味がない。 CV:平井達矢
岸本 高水 一見穏やかな優等生。しかし、実は他人を見下している大学4年生。 CV:空乃太陽
ここが○ 全カプ総当りで受け攻め選べる
快適なシステム
綺麗な絵
ほのぼの純愛ストーリー
ここが× 延々まったり系の話
ストーリー紹介

現在充電中でふらふらしてる元ホストの小早川
サイフすられて文無し、等のちょっとした事情を抱えてしまった3人の青年を
元々寮として使われていた自分の家に迎え入れる

そうして始まった不思議な同居生活の行く末は…?




















その他・感想

超絶まったり系純愛ゲーム

シナリオ

明るい日常系恋愛ゲームです。
システム的にはいつもの(恋愛心理学シリーズ)視点変更を用いています。
相変わらず全リバ。総当たり。
他のゲームじゃ絶対受けにならないようなキャラや、攻めにならないようなキャラさえもお好みでどっちにも!!
こればかりは本気で魅力的です。
ドマイナー趣味としては至福の瞬間。
自分で、このキャラを主役(受け)として決めて楽しむぜーなんて事も出来ます。
色んなバリエーションを見るために総当たりの全リバを見るのもいいですしね。
私はコレと決めたキャラのルートしか見ないんでちょっと勿体ないですが。

で、評価としては…うーん…。
面白かったか、面白くなかったかで言えば確実に面白かったです。
萌えたか、萌えないかで言えば物凄く萌えました。
じゃ、何でうーん…って悩むかというと…なんかあっさり終わってしまいすぎて肩透かしくらったから。

え?あれ?もう両想い?即、そういう関係?あれれ?みたいな。

休業中(充電中?)の元ホスト、人の良さが災いして借金背負い込んじゃった学生、パチスロで食べてる無口青年、優等生っぽく見えて実は裏がありそうな学生…一見何の関わりもなさそうな4人がふとしたことから同居するハメに…。

そして芽生える恋。

・・・・・・・・・え?
みんな基本ノーマル(特にこだわらない1名を除いて)なのに何で突然?
共同生活してたくらいで芽生えるか?同性で?
そんな疑問が浮かんでしまいました。
BLゲームにやっちゃいけないツッコミかとも思いますが。

カフェリンとかはもう少しきっかけとなる事件があったんですけどねー。
ゲーム開始時点で惚れてたが振られて傷心、とか美貌にくらっときて襲いそうになったとか。
そういう出来事が、いい感じにバランスを保っていたはずの人間関係をぐらぐら揺らして恋に発展、みたいな。
要所要所で起きる小さな出来事が話にメリハリも持たせていたし。

スクエアはそういうのがないんですよね。
いや、まあ、BLゲームだから構わないんですが…が…百戦錬磨の元ホストが(今までも店の若い子とかと同居はしょっちゅうしてたのに)ちょっと一緒に住んだ程度の男にコロっと転んだりするのはどーなのかなーーと…。

うーん…。


しかしまあ、そんな引っ掛かりをふっ飛ばせば…萌えます。
可愛いんだ、コレが。
意識しちゃって挙動不審になったり、悶々と悩んだり。
すれ違う両想い状態の二人をお互いの視点から見ると、互いを想いながらあーでもないこーでもないとやっていて非常に微笑ましいです。
そして、遂に告白。
ラブラブ!
Hシーンもなんかもう愛が溢れててどっちの視点で見ても、可愛いなーと思ってしまいます。
ほのぼの。
あんまり興味ない時はHシーンオールスキップするゲームもある中で、両方の視点を読んでしまうほど気に入りました。

特に盛り上がる展開はないんで、まったりと初々しい恋を育む二人を見守る感じの話でした。



キャラは皆いいです。
ただ、まあ…地味だ。
パチスロで食ってる子は日がな1日パチスロの話ばっかで、まあ…なんとなくそう生きてるだけだし。
元ホストは充電期間中なんで、毎日ぷらぷらしててパチスロだし。
学生はコンビニバイトとか。
いそうだねー…と言いたくなってしまいます。
キャラによっては家とパチンコ屋の往復しかしちゃいない。プチ引きこもり状態で。
妙なリアリティが…(笑)

あ、違和感の原因はこれかな。
キャラの生き方は妙にリアリティあるのに、ころっと男と恋に落ちちゃうBL的展開のミスマッチ。
前作みたいにカフェっていうちょっと日常から離れた世界で、BLのお約束みたいな事件をきっかけに進むと突っ込まずに済むんですよね。だってBLだもん!って言えるから。

そこら辺はちょっと残念だったかも。




システム

普通に快適でした。
スキップとか、1周クリアすると任意でヒント機能が出せたりとか(これがないとノーマルEDにばっかりなっちゃってました)
ヒント機能のおかげで目当てのEDに行くのに特に困らないし。
セーブ数もたくさんある。

視点変更を用いたシステムも相変わらず。
全員が主役であり攻略キャラです。
ちょっと他に無い独特な感じ。
でも、1人の視点だけ選び続けても目当てのキャラが落とせるので、好きなキャラを主人公と決めてプレイすれば普通のゲームと何ら変わりありません。

時々カップリングのルートに乗っている時に出てくる第3者視点も面白かったです。
バカップルを第3者視点で眺めてみました、みたいな。
微笑ましいなー、みたいな感じで。


グラフィック

おお!
立ち絵が普通だ!
前回みたいに馬面だったり魚類だったりしない!?と実はかなり感動しました。
普通です。
見ていて特にこれといった違和感を感じることもなく最後までプレイ出来ました。良かった。

イベント時の1枚絵は相変わらず綺麗でした。満足。
皆美人さんだなあ。


感想

面白かった!(あれだけ文句つけといて、ソレか!)
萌えたし、ほのぼのしたし、笑ったし。

ただ…食い足りない感がめちゃめちゃ強いです。
意識して、両想いになって、ラブラブで…それだけ。
もうちょっとドラマチックに何かないのーーーー?みたいな。
喧嘩するとか嫉妬するとか波乱万丈をプリーズ!
あっさりしすぎ。平坦すぎ。
ED見た時の達成感みたいなもんも、ないー。
メリハリがないせいか、容量的には前作より増えていると言われてもピンときません。

買って損したとはこれっぽちも思わないですが…なんかなー…物足りないー!って駄々こねたくなる感じのゲームでした(苦笑)。

システムにも問題はなく、絵は立ち絵も奇麗になったのでコレって不満もないんですが。
うーん…。



2007.10.25記


ネタバレ感想





小早川かーわーいーいー!!
いやもう、ホント。
あそこまで可愛いとは思いませんでした。
現時点、小早川受けルートコンプ。
よってスクエアは私の中ではフルコンプ。終了。
(ゲームの4分の1しかプレイしてないんで…勿体ないですよねえ…)


本当は蒼井を今回の主人公と決めてプレイ予定だったんですが、なんとなく軽ーい喋りの小早川の方が拓実系だなーと思って乗り換えたらコロっとハマりました。
かわいい!!
面倒見が良くて寂しがり屋で、リーダーシップは取るのに料理とかダメで、可愛過ぎ。
百戦錬磨の元ホストのくせにガードが甘すぎるのは大いにツッコミたいところではありましたが。

毎回毎回「えーと…俺…?」と間の抜けた声で聞き返す姿に笑ってしまいました。カワイイ。
そうさ!君が受けさ!とプレイヤーが答えたくなる瞬間です。

主人公は受けであってほしい。
主人公は多少ガタイがいい方が萌える。
受けになる際は多少戸惑ってほしい。

と、いう私の萌え三原則を見事に体現したキャラでした。
これで萌えないわけがない!!


対西田に恋した時の挙動不審っぷりは笑えて仕方がありませんでした。
西田小早川ルートは2度目のエレベーターの中でのキスシーンが萌え。
西田って可愛いわんこ系で絶対好みじゃないと思ってたのに…何故キチクな攻めに…?素敵すぎです。
西田にも惚れました。

蒼井は…イマイチわっかりにくい人でした。
嗚呼、天然系。
翻弄される小早川がやっぱり可愛かったので、どうでもいいですが。
でも、実直な感じの人ではあったか。
好きだー!一直線な感じで蒼井も割と可愛かった。
事後に、勘弁してーとへろへろしてる小早川が微笑ましかったです。


岸本ルートは…小早川があんまりにも途中から翻弄されっぱなしなので、ちょっとはしっかりしろよー、年上!とツッコミたくなりました。
小早川の可愛さは今更否定のしどころがありませんが…もうちょっとなんとかならんのか…。
逆に岸本の独白には笑いましたが。
隙を見つけて誘い込むような感じじゃなくて、穴掘って後ろから突き落とすような勢いで小早川ロックオンした時とか。
もっと腹黒いキャラかなーと思ってたら、案外内情は一杯一杯だったりして可愛い。

ああ、そっか。
全員可愛いのかーー!(スクエアの総評)

告白とHシーンとED辺りを何度も見返してしまいたくなるくらいには…どいつもこいつも心情を吐露しているシーンが可愛過ぎでした。

個人的に…どのカプが1番好きかなー。
笑ったのは対西田。キチク路線をひた走る受け系な顔の攻めってツボです。
しかも腹黒いわけじゃなく純粋に。

絶対好みじゃないと思ってた岸本も可愛かったしなー。EDの翻弄されすぎな小早川はちょっと…アレでしたが。

蒼井は…蒼井視点が面白かったです。小早川に、オモチャにすんなよ!って言われて何気にショック受けてる辺り。
好きな人に精一杯いい事してたはずなのに、がーん!みたいな所が可愛い。

あ、やっぱ皆可愛いから順位ナシの方向で。

本当はこれだけ皆可愛いんだから、全ルート見たい気もするんですが…私の中では終了です。
ああ、いいゲームだった。
もう少しラブラブしてる彼らが見たいなー。
ファンディスクとかドラマCDとか出たら買っちゃいそうです。




ただ…やり終えて思ったことは…
皆可愛かったけど。
見ててほのぼのしたし萌えたけど。
キャラに惚れた感じはしませんでした。
物語にハラハラした覚えも全くありません。

あー面白かった!さあ、次のゲーム行くかー!みたいな気分。
それがなんだか少し寂しいです。