弄り遊戯
(なぶりゆうぎ)
発売元
マリンハート
機種・その他 ADV/18禁
Win/Mac対応
2004.2月発売
個人的評価
総合評価 ★★★★ 萌えた!信じられないことだけど・・・。
でも、万人にお勧めゲーではないです。
シナリオ ★★★★ 全体的に暗め。暗いEDも多いですが、救いもあるので良し。
心理描写にぐっときます。
グラフィック ★★★ 立ち絵がギザギザ。でも、イベントスチルはどきっとするようなものもあって・・・好み。
音楽 ★★★ 普通。暗いトーンの作品に良く合った音楽ばかりです。
ちょっとチープなのもありますが。
ボイス
システム ★★★★ 普通。デザインがちょっとしょぼくて、スキップがやや遅め。
バックログ、いつでもセーブ・ロードなど。
キャラクター ★★★★ 人公は殴り倒したいくらい可愛くないですが、攻略キャラの面々が魅力的。
難易度 ★★★ さほど難しくは無いです。あんまり適当にやってるとバッドばかりになりますが。 
脇カプ度 うーん・・・?基本的にはないです。深読みを重ねれば若干?
備 考
結城 陸 主人公。暗い。やる気が無い。
ひねくれててうじうじしている。強情。眼鏡。童顔。
実は女装したら並の女の子より可愛らしい容姿の持ち主だが、本人は全く気が付いていない。
穂高 響 主人公の中学時代の同級生。
いじめっこその1.乱暴で粗野。
香坂 葵 主人公の中学時代の同級生。
いじめっこその2.理知的で冷たい。
二宮 颯人 主人公の中学時代の同級生。
いじめっこその3.面倒なこと嫌いの快楽主義者。
辰巳 一馬 主人公の大学での友人。
主人公にやたらめったら優しい。可愛い彼女持ち。
ここが○ シナリオが良いCGが割と綺麗
ここが× 立ち絵の切抜きがガタガタ。
EDがあっさりしすぎ。主人公に苛苛する。
ストーリー紹介

彼女もいない、友達も少ない、バイトもクビ・・・。
何をやっても上手くいかない大学生の主人公、結城陸。

そんなある日、中学時代の同窓会の知らせが舞い込む。

中学時代は同級生にいじめられていた事もあった陸だったが、変わらない日々にうんざりしていた事もあり参加を決意する・・・。

しかし、それはいじめっこ達との再会に他ならなかった。
















その他・感想

まさかマリンハートのゲームで萌える日がこようとは・・・っ!?
・・・世も末だ
本当に意外です・・・。下手の鉄砲数打ちゃ当たる、ってヤツですか・・・。
でも、まぁ、珍味と思ったほうが良いかも。

シナリオ

このゲームに関してはこれに尽きます。
あ、CGも結構良いですけどね。
ゲーム始めてびっくりしたのが、まずシナリオが読めること。
今までのマリンハート系(5本ほどプレイ)のゲームって、シナリオが面白いけど、オチが弱いね、とか詰めが甘いよ・・・なんていう客観的な意見など出る隙もないほど読めないシナリオだったんですよ。
5分も読めば脳細胞が読むのを拒否しだすような・・・。

それが今回はちゃんと読める。
主人公は本当に陰気で可愛くなくて、“主人公”というポジションに合わないキャラなんですがそういう事はとりあえず置いておいて物語を追うことが出来ました。

で、心理描写がなかなか良くて、今までのボーイズゲームに比べると主人公と相手キャラが互いに惹かれていく様子の嘘臭さがかなり少ないです。
だから、無理矢理されて、そこから始まる恋愛なんて有り得ない!と思わされるボーイズが多い中では説得力がある方ではないかと思います。
もちろん、有り得ないシュチュエーションなのは変わらないですけど。

ちなみに、どうあっても主人公は攻略キャラに襲われます。でも救いのあるエンディングがあるので。

その分、バッドエンドは潔いほどバッドですが。

システム

可もなく不可もなく。普通。
マシンスペックによってはやや重いかも。スキップも遅めだし。
あと、今ひとつセーブは使いにくいですね。
いつでも出来るけど、サムネイルもないし、どこの章にいる、みたいな文章も付いてないし。
セーブした時間のみしか表示されないので、めいっぱいセーブを使うとどれがどれだかわからなくなりそう・・・。

グラフィック

立ち絵はとにかく駄目。
切り抜き跡がガタガタ。
ただ、イベント絵は綺麗です。
ちゃんと欲しいと思うところにイベントCGが入ってて盛り上がる。
そもそもの絵も上手いのかもしれないですけど、水彩っぽい塗りもなかなか。
穂高のイベントCGなんかは格好良いのが多くて萌えました。





ネタバレ感想



まぁ、なんというか不思議なほど面白くて、やめ時を失い・・・気がつけばほぼコンプ状態。
なんて言ってもシナリオが面白い!
次、どうなるのかなーと素直に思えるし、心理描写も丁寧で萌えます。
ただ、やっぱり珍味だと思いますが。
つまり万人向けではないです。

友人に勧めるか?と聞かれたら答えに詰まる。多分、勧めない。
でも、私は面白かったよ、というゲーム。

珍しいのも良かったと思いますが。
誰にも好かれる明るい主人公ではなくて、しかもボーイズゲームに珍しいダーク路線。
ただ、毎回こういう路線だったら間違いなく飽きると思うけど。
というか、あの主人公に耐えきれたのは今回一作限りですな、私の場合。
プレイ中、ストレス溜まりまくりで何度放り投げようかと思ったことか!!

ちらりと友人に見せたら、主人公登場後の最初5行くらいで「この主人公、殴りたいんだけど」なんて言われてしまったり・・・。気持ちはわかる!わかるぞー!
ほんっとに可愛くないんだ。暗くて後ろ向きで。
しかも半端に乙女だし。

それはともかく、話の流れとしては
日々、うだうだと過ごしていた主人公が同窓会に参加したことから不幸の始まり。
中学時代のいじめっ子に襲われてしまうという話。
力でいくら押さえつけても心はなかなか屈しない頑固者の主人公なので襲う側も段々むきになってしまうというか・・・。

段々惹かれつつも・・・好きだ、という事は断固言わない二人の関係はちょっと萌えました。
お気に入りは二宮と穂高。
二宮のイベントで主人公が車の前に飛び出すシーンはドキっとしました。
この辺り、話の運び具合も上手いのかなー。

そう・・・本気で逃げようと思えば主人公はいつでも逃げられたんですよね、本当は。
だから二宮に突き放されて初めて主人公は全力で逃げようとしたんでしょうけど。
その後、やっぱりどうにもこうにもいかなくて再びくっついてしまう二人ですが・・・。
ED、もうちょっと甘いのが見たかったな。
言わないのが萌えどころとはいえ、もう少し・・・ラブを!愛を!

辰巳は・・・まぁ・・・なんていうか・・・変な人だった。


あとは・・・バッドエンドのBADぷりが素敵なゲームでした。
各キャラとのバッドも、惹かれあいつつ素直になれずにダーク路線のまま、という切なさが。
助けて、どら○もーん!なヤクザEDとかはアレですけども。バニーガールも微妙。
いくら可愛いからってバニーな大学生(♂)ってどうなんだろう・・・?


補足:メッセサンオーで購入すると付いてくる特典ディスクもなかなかお勧めです。
ショートストーリーに過ぎない代物ですが、描き下ろしの絵が何枚かあるだけで私としては満足。
辰巳がなんで主人公に惹かれたのか?という答えも出てますし。
いじめっ子達については同窓会前夜、みたいな。
皆、それぞれがそれぞれに主人公を想っているという裏の話が読めて面白かったです。