炎多留2魂(SOUL)
〜男子局アナマル秘衝撃スクープ〜

発売元 T&M
タルタルもにゃー
機種・その他 Win・ADV ・ 18禁
7800円ゲイの方のための恋愛シュミレーション
個人的評価
総合評価 ★★★★ い話でした、思わずホロリ。音楽も良いし。
ただし、万人にオススメは出来ません!!
シナリオ ★★★ TV局を舞台に巻き起こる報道最前線。働く熱い男たちのドラマは秀逸。
ただし、一本道なので繰り返しのプレイをする気にはなれない。
グラフィック ★★ 前作よりだいぶスッキリしてますが、やっぱ濃・・・、いやメインの購買層を考えれば当然ですが。
でもってこの話でキラキラなグラフィックでも引きますが・・・。
音楽 ★★★★★ 話にあった良い音楽。サントラ買っちゃった!
特にED曲、WithYouは物語と合ってて好きです。
ボイス ★★★★ フルボイス。キャラに合った感じで皆上手いです。
太陽のなんかこの人じゃないと!って感じ。
システム ★★★★ 既読判別ナシスキップ。
ギャラリーなど普通。動作環境は割と軽め。
受け攻め、更には初心者ゲイか慣れたゲイ(笑)か選べるシステムは面白い!
キャラクター ★★★★ それぞれのキャラクターがそれぞれの過去を背負っていて魅力的。
難易度 ★★★ 普通、かな。
さほど引っ掛けの選択肢もないので、素直に一人狙いしていれば大体平気なはず。
 
脇カプ度 ★★ どうなんだろう?あるようなないような。
妻子持ちとか脇カプか・・・?
備 考
入江 嵩児 主人公(名前変更可)。明るく元気な駆け出しアナウンサー。声ほとんどなし。
折尾 護 主人公とは同期のアナウンサー。
報道部所属だけあって、冷静沈着。
喜多道 満 元プロ野球選手で、今はスポーツキャスター。
性格も体育会系。
袴田 暁 のんびりやでお菓子好きのお天気アナウンサー。
瀬田 道夫 主人公の上司にして左遷の危機にある人。今やすっかりのんびりオジサン。昔は切れ者だったらしいが・・・?
砂根 太陽 人気俳優。多分メインヒロイン(?)
歌も上手く、美形。どこか掴み所のない性格をしている。
ここが○ シナリオがすごく良い!面白い。
音楽が良い
ここが× 絵が濃い、Hシーンが濃い・・・
シナリオが一本道のため、繰り返しプレイする気が起きない。
主人公の声がプロローグのみしかなくて残念(良い声なのに)
ストーリー紹介

主人公はTV局に勤めてまだ2年。人気はあるもののまだまだ駆け出しのアナウンサー。
仲間や先輩たちと楽しい日々を送っていたが、ある日偶然上司が左遷されそうになっていることを知る。

特別番組での視聴率が取れれば左遷が免れるとのことで、仲間たちと協力して仕事に臨む。

そして、十数年前上司が担当したある事件の真実へと迫ることに・・



















その他・感想など

さてさて、このゲーム。
ゲイの方をターゲットとしたPCゲームということで物議を醸し出した炎多留の続編、炎多留2です。
実は前作も怖いもの見たさでプレイしたのですが、あまりにアレで感想書く勇気がないのでまた後日。

でもって2は前作に比べると全体的に絵もスッキリして、パッケージも女性客を狙ったのか
ボンテージ姿やパンツ一丁の兄ちゃんたちが立っている黒パッケージとサワヤカなスーツの主人公が微笑んでるだけの白パッケージと2種類出てたりします。
ちなみに買ったのは白パッケージの方です・・・^^;

以下、レビューにうつりますがこのゲームは本来ゲイである男性の方をターゲットとしており、
女性が面白半分にやって文句つけるのは失礼なのだと思ってます。
なので、嫌な方はご覧になりませぬよう・・・。

ジャンル分類が出来なかったので・・・一応ボーイズに入れちゃったけど、ゲイゲームですから。

シナリオ

キャラによって数々の物語が展開していった前作と違い、今回お話は基本的に一本道。
上司の左遷をどうにかするために奔走する男たちの厚い友情と仕事のドラマだったりします。
やたら怪しげなHビデオのみたいなサブタイトル付いてますが、内容はいたってマトモです。

幕間に入るイベントは狙ったキャラごとに変わりますが、6割以上を占めている基本のシナリオが何度やっても同じなので、ちょっと飽きるかも。
そういう意味では前作の方が飽きはこなかったですね。

ちなみに、このゲームの物語の中核にあるものが報道のあり方とか、誤報道についてとか友情とか家族とかで、普遍的かつ社会派ドラマみたいなノリにもなっていたりします。
友人に話したら『エロゲーでそんな重いテーマ語ってどうすんのさ?』と冷たく突っ込み入れられましたが・・・。

結構お話としてはカッコ良い働く男の最前線で良かったと思います。
ラストシーンで、某キャラが語る時は不覚にもホロリとしたものです。
切なく静かで映画のワンシーンに使われそうな挿入歌も効果的でした。

それでいて結構お笑いどころもつかんでいるというのが好感触。ボインダー最高です(笑)

システム

スキップは判別なし。CGギャラリーはあるけど、回想はなし。
ED回想とかは欲しかったのに残念。
セーブは基本的にいつでも出来ます。ロードもしかり。
既読判別スキップがない以外はそこそこ快適です。

あとは受け攻め選べるという画期的なシステムを前作から継承。
ちなみに主人公を慣れた人か、初心者か、と選べて面白いです。
同じ相手でも反応が変わるので。
両方慣れた同士だったり、片方が初めてだったりすると会話が色々違って良いです。
セリフのパターンも結構あるだろうし。
あと、ゲイの方が色々とヤバ目なHシーンとか多そうですね。Hシーン比率も高くなるのでは?
さすがに見てないですけど・・・・・・・怖いから。
ちなみに初心者ゲイを選択すると普通にアイドルポスター(女の子)にときめいたりもしてて、その普通さ加減がまた良いと思ってみたりしました。

あと、このシステムシナリオには全く影響を及ぼさないですが両方ノンケだとED見られないとかなんとか・・・妙にリアルだな(ベストの選択肢を選んでもBADED)。

毎回序盤で挿入歌を強制的に聞かされるシーンがあるのですが(スキップ不可)、バグ修正のパッチでこれがスキップ可になる配慮もあります。
別にバグではないのだけれど、使いやすさも向上させてくれるパッチって珍しい。
公式サイトからダウンロードがオススメです。

ちなみに全CGを100%にするとオマケゲーム「イチ」用のパスワードが出るというオマケ付き。凝ってます。

グラフィック

やっぱり濃かったです・・・。
濃縮還元500%という感じで。
通常シーンはまだ良いですが、Hシーンは濃かったです。
特に冒頭のアレ!おっちゃん同士のカラミは結構破壊力満点で、以来ドアを開けるイベントがあったときには決してドアは開けないことしました。

あと、Hシーンが前作に比べ大幅削減。
過激なシーンもとりあえずは見なかったのであまり気になりませんでした。
最後のラブラブくらいならいいさ。絵は見ないで読むから。

でもって濃縮率2000%くらいの前作に比べれば、大分スッキリした絵柄で普通のイベントシーンの絵なんかはこれでも全然平気と言えるほどに慣れました。
シナリオが良かったせいもあると思いますが。

あとは妙にトイレシーン(小・モザイク付)が多かったのが気になりました。
シャワーシーンとか着替えでなくてトイレ。
それってときめきポイントなんでしょうかね?わからん。
ギャルゲーの女の子のパンチラみたいなサービスシーンだとは思うのですが。謎。

そういや、パッケージ裏に載ってる太陽と主人公の仲良しCGがCG100%にしても出てこなかったのは何故?

感想

このゲームかなり好きです。お気に入り。
あと、音楽。
音楽はもう問答無用でとにかく良かったです。
BGMもクールに格好良く、ストーリーに合っていましたし、2曲ある挿入歌がまた良かったです。
英語の歌で、本当に映画のワンシーンのようでしたし、うち一曲は女性ボーカルでどちらも素敵で綺麗で少し物悲しい曲でした。

サントラが出た時は速攻で買ってしまいました。。
OPデモもやたらめったら格好良いし。


ネタバレ感想




まさか話のタネにと買ってみたこのゲームがこんなに面白いとは思いませんでした!
結構、目からウロコ。
前作は・・・まぁ、それなりに・・・面白いと言えなくもない、というくらいだったけれども今回は面白かった!
Hシーン?
そんなの覚えてないよ、人間ドラマでしょ?と言ってしまいそうなほど。
ナニか違う意味でハマりました。

親子関係がわりとよく描かれていて、最後の太陽の語りにグラリ(本気で少し涙腺に来た・・・)。
WithYouに乗せて読まれる太陽の切ない手紙にホロリ。
涙する袴田にホロリ。
勇気を持って正しいことをする、それがきっと亡き親の望みでもあるはずだ、という彼らの想いが良かったです。
所謂ところの萌え〜!というよりは
良い話だった!感動した!!という感じでした。

あと、燃えた!という感じはあったかも。
パズルのピースがあったときのように
『犀は投げられた!』とか
『カミソリ、復活だな!』とか

あの報道番組の始まりから終わりまでは物語の真相に近づくドキドキ感があって面白かったです。ぞくぞくしましたよ。
普段のほほんなデスクがばしっと切れ者に戻って番組を成功させたり、折尾が主人公に司会やらせるのも。

オチはアレっていっちゃあ、アレですが。良い話ってことで。
人を信じるっていうことは素晴らしいです、うんうん。


話としては・・・太陽の話が感動したので一番好きです。太陽の声も良かったし。
太陽可愛いよーーーー!
ゲームで勝ったの負けたのやってる時とか。
太陽のセリフは最初から最後まで兎にも角にも萌えっぱなし。
登場時のミステリアスな感じも、主人公との楽しい同居生活も、ラストの切ない手紙も、番組での涙を誘う語りも、Hシーンの初々しさも。他キャラエンドコースで太陽に最後会う時も。

更にまた声が良いんでしょうね。
普段、あまり(下手でさえなければ)拘らないのですが、声でこれだけクラクラしたのは珍しいです。
良い声だ!好みだ!
でもって、太陽やっぱ好きだー(既に日本語変)
ED後に二人はまた愉快な同居生活してるのかと思うとそれも見たいな、などと想像しつつ・・・炎多留ってファンサイトとかまずないですしね。なんでこうマイナーなものにハマリ易いかな、自分。

でも彼のEDは別れEDの方がしっくりする気がする。切ないけどかなりこのEDは何度も見てしまったので。

とかなんとか言っておりますが
全体としてはゲイとかノンケとかそういうのでなく、終わったあとに暖かい気持ちになれる清清しい話でした。
笑いもあったし、友情っていいなーと思うシーン満載でしたし。
あ、でも折尾とのEDは普通に恋愛系で最後ちょっとラブ度足りなめ?とか思ったりも(笑)
折尾は主人公との掛け合いが面白かったのでなかなか好きですけども。
ボインダーとか番組に出た時の掛け合いとか。

あとは・・・これって言っちゃってもいいのかな・・・。
前作って割と「ゲイ上等!女なんかこの世界にはいないのだ!」みたいな感じだったですよね。
電車の中の幽霊みたいな顔のOLとか、かなり当て馬状態な奥さんとか。ほんと路傍の石のような感じで。

まぁ、今回もいますけどね。結婚してるけどゲイな方。ED見てないけれどやっぱり奥さんと別れてしまうんだろうなー。

でもホタル2って家族愛がテーマだったのかな、と思ってしまうようなシーンが多々あって(EDロールによるとテーマは生と死なのかもしれませんが)
母親、ってのが普通に出てきたかも、と思いました。実際の描写はないですけど。
太陽が大切にしてたお母さん
袴田君のお母さん
主人公とメールのやりとりする可愛いお母さん

太陽がお母さんに楽させてあげたかったとか言うシーンもホロリとしたし。
家族っていいな、と。

人が誰かを大切に思う時、そこに性別やら個々人のセクシャルの問題なんかは関係ないんだよ、というようなことを今回のゲームは感じました。

そしてちょっと親孝行したくなりました。

しかし・・・
こんな良い話でいいのか!!仮にもエロゲーなのにッ!!
・・・・・・・・だからエロとしては失敗なのかも・・・・・・・・・