L the proLogue to DEATH NOTE

-螺旋の罠(トラップ)-
発売元 コナミ
公式サイト
機種・その他 2008.02.07発売
ADV/DS
4980円
個人的評価
総合評価 ★★★★ 萌えも燃えも詰まった脱出ゲーム。Lに惚れます。
シナリオ ★★★ 脱出メインなので若干少ないですが、面白い。
グラフィック ★★★ 綺麗です。
音楽 ★★★★ 普通。緊張感が味わえます。
ボイス ★★★ ところどころボイス有。Lが警告したり励ましてくれたり。Lのみ。
システム ★★★★ 脱出ゲーとタッチペンの相性はいいです。
セーブ箇所は3。周回引継ぎ有。
Lコミュニケーターが楽しい。
キャラクター ★★★★ とにかくLが最高に魅力的。
難易度 ★★★★ 必ず1周目は失敗します。繰り返しやる覚悟で。 
脇カプ度
備 考
主人公 新米FBI捜査官(男女選択可、デフォルト名無)。
事件に巻き込まれ、Lと共に謎を解くことになる。
L 世界的名探偵。CV:山口勝平
主人公を通信端末越しにサポートし、共に謎を解く。
ここが○ ストーリーが面白い
Lというパートナーがいることで、脱出ゲーが孤独でない
再挑戦システムでゲーム下手でもクリア可
Lコミュニケーターが面白い
ここが× トゥルー以外のEDはそっけない
一撃死が割とある
ストーリー紹介

新米FBI捜査官の主人公。
捜査中に襲われ、目が覚めたらそこは廃ホテルだった。
……しかも、あちこちに爆弾がしかけられた廃ホテル。

手にした端末から送られるLの指示に従って主人公はそこからの脱出を目指す。

次々と襲いかかるトラップ、見えない敵…そして、Lとの信頼。
先へ先へと進むうち、見えてくる事件の背景とは…?














その他・感想

え?Lゲー出るの?でも、前2作がホント酷い出来だったからなー…と思っていました、購入前。

1作目のキラゲームは、登場人物たちが突然「キラごっこ」(キラ役を決めて当てっこするパーティゲームちっくなもの)で勝負しだすとか意味不明だったし。

とかまあ、思いつつ気分で買ってしまったゲームでした。

結果は大当たりでしたが!!

シナリオ

基本は罠を解除してすすむ脱出ゲーですが、随所で見受けられるちょっとした矛盾と
敵の言動から事件の背景を探っていきます。

割と予想外の展開が多く楽しめました。

また孤独な一人作業になりがちな脱出ゲーで、Lが常に上画面にいてくれるのが心強いところ。
特にどうでもよかったLでしたが、クリアする頃には惚れてしまいそうです。
主人公との間にも徐々に信頼関係が築かれていってるようでちょっと楽しい。

しかも、彼はこちらから話しかけない限り、シナリオ進行時以外は喋らないので邪魔にもなりません。
重要なところではボイス付きで色々言ってくれるし、話かけまくってもOK.

主人公を男女から選べるのも嬉しいところ。


システム

脱出ゲームです。

アイテムGETして、罠解除して先に進む。
拾ったバールや鉄鎚片手に爆弾解除。
+1階につき1度推理モードが出ます。
この演出が結構好き。
Lが色々ぐるぐる考えて敵の言動から真相を暴いていく感じが。

ちなみに、脱出には制限時間がありますが、
時間内クリアが無理と悟ったら、再挑戦を行えるという救済措置があります。
レベルと消費アイテム持ち越しで1階からやり直し。

レベルが持ち越しなだけでも罠の解除が格段に楽になりますし
ゲーム下手でも根気よくやれば絶対クリア出来そうなバランスはありがたいところ。


あと、うちのサイト的には目玉となるのか、このシステム
Lコミュニケーター

本編とは別に「L餌付けモード」が装備されています。
本編で見つけたお菓子のレシピでやれる餌の種類が増えます。

Lに手持ちのお菓子(ちなみに補充はワタリがしてくれる)を与えることで好感度UPするという
なんとも恐ろしいモードです。

世界の名探偵が餌ごときで釣られていいのか甚だ謎。

しかし、顔見りゃ「暇なんですか?」とかそっけなかった序盤に比べて
本編をクリアする頃には「あなたがいないと(以下略)」になってたりするのも恐ろしいところ。
「L!頭大丈夫かッ?」と心配したくなるような甘いセリフをボイス付で吐き始めたりします。
いや、楽しかったですけどね。度肝は抜かれました。

一応言っておくと、このモードは全くやらなくても本編には影響しません。
まあ、オマケのお楽しみモードといったところでしょうか。
その代り、Lの好感度を上げると、本編で罠解除のヒントを聞ける回数が増えるという特典はつきますが。

起動する時間や日によって色々セリフが変わったり、期間限定のお菓子が出てきたりと地味に長く楽しめます。


グラフィック

2Dでホテル内をタッチして捜索していきます。
特に目立った部分もないですが、どこも丁寧で綺麗につくられた印象。
バストアップな立ち絵の種類も豊富で好感触です。

感想

予想外の面白さでした。
正直、全く期待していなかったのですが(餌付けモードだけ話のネタに、と思ってた)
普通に脱出ゲーとして面白かったです。

一般的な脱出ゲーは一人で孤独に…となりがちですが、上画面にパートナーがいるだけで
これほど面白くなるものかと驚きました。

しかも、(頭いい設定のキャラだし)的確なアドバイスをしてくれるのでホント心強い。
終わる頃にはすっかりL好きになっていました。
刷り込みか?

脱出しているだけでも1周目は楽しかったのですが、ストーリーもちゃんとあって
なんというか、単調になりがちなシステム面の理由がストーリーに裏付けられてたりして関心しました。
推理モードのL格好良いしね!

餌付けモードも甘いセリフ連呼で笑えるし!!

とにかく面白いゲームでした。
デスノートはカケラも出てこないので、原作を知らなくても乙女ゲー風味が味わえる脱出ゲーとして
手を出しても問題ないかと思います(本編は信頼関係止まりだけどオイシイ)。

オススメ!!


ネタバレ感想







まさか、デスノゲーがこれほど面白いとは!!
L最高ーーーー!

ってな気分になりました。

初回は攻略一切見ないでやってて6階で時間切れくらいましたけどね。
っていうか、アレは自力じゃ1周目から(セーブロード繰り返すとかナシで)クリアは絶対無理ですよ。

でも、脱出ゲーであれほど燃えも萌えも味わえるとは思いませんでした。
恐るべし!L付脱出ゲー


トラップの種類がさほど多くないので、慣れれば慣れるほど緊張感はなくなりますが、それも一応理由ありましたしね。
レベル上がって再挑戦すると、初期の爆弾が簡単に解除出来て、爆弾処理のスペシャリストっぽい気分が味わえるのも楽しいところ。

テロ組織の復讐から始まった事件が思わぬ終着点を見たのがとても面白かったです。

なんかネタバレ感想なのにネタバレしてないですね、
だって…一応、こういうゲームって事件の核心についてはネタバレしたくないような…。
萌えトークに必要ならやりますが。

そんなわけで、萌えトーク。
Lコミュニケーターは反則です。

もう、もうもう!
あなたがいないと頭がまわりません、とかLどんだけ主人公ラブなんでしょうか。
そもそも、そんなことのたまうLは偽物なのでは?とかツッコミたくなるくらいに。

しかも、お菓子補充してくれてるのはワタリなんですよね。
ただ与えてるだけの主人公に惚れるなんて…それでいいのか、L!

個人的には好感度MAXの甘甘セリフよりも、好感度3か4あたりの
主人公を好きになりつつあって戸惑ってる感じが好き。
なんかLっぽいし、可愛いし。

おはぎのコメント「パクっとやって銀紙も舐めました」みたいのがアホっぽくてお気に入りです。
何やってんだ、L。


しかし、つくづく彼が原作で死んでるのが悔やまれます。
基本的には月ファンだったのですが、このゲームでLに惚れました。
いつかIFなゲーム出ないかなー。
今回の主人公だったらLのために爆弾解除でもキラと勝負でも何でもやっちゃうよ?