ファイアーエムブレム if
暗夜王国
発売元 任天堂
機種・その他 3DS
2015.6.25発売
SRPG/4700円(税別)
個人的評価
総合評価 ★★★★ どうした、任天堂!!ホント、大丈夫ですか?萌えますが。
シナリオ ★★ 酷い。これは酷い。
なんかもうシナリオはボロボロです。あと真相丸投げ。もやもやED。
グラフィック ★★★★ 3Dムービーが綺麗です。
ポリゴンは粗めですが許容範囲。
音楽 ★★★★ 良いです。洋と和。どれも場面に合っています。
特にテーマ曲のIFは素敵。
ボイス ★★★ 皆、上手いですが、基本パートボイス以下の掛け声のみ。
マイキャッスルでの触れ合いはフルボイス?!
システム ★★★ セーブデータは基本3つ。
イベントスキップや戦闘早送り、戦闘アニメOFFなど快適です。
キャラクター ★★★★★ もう、これが全てです。皆好き!
男女ともに魅力的で別ルートに行きたくなくなるレベルです。
難易度 ★★★★★
or
フリー戦闘もない暗夜ルート。
レベル上げでごり押しも出来ず・・・超絶難易度です。
オプションで難易度下げればどんなヘボゲーマーでもクリア可。
脇カプ度 ★★★★★ 基本どのキャラもくっつけられるので脇カプ多数。
ただし、くっつけるかどうかはプレイヤー次第。
備考
カムイ 主人公。男女選択可。ロリショタ、大人。髪型、口調などが選べる。白夜で生まれ、暗夜に育てられた。
ゼロ 隻眼の暗殺者。
オカシナ言動が目立つ変態っぽいが…?
男女両方で結構出来る珍しいキャラ。
ちゃんと男女でS支援会話も違います。
ジョーカー 主人公命の執事。ちょっと愛が重い。
レオン 主人公の弟。毒づきながらも一番主人公をフォローしてくれる。
ギュンター 主人公の執事。相当なお歳のようですが・・・結婚できる。子供も出来る!びっくり!
他にも多数いますが多すぎて割愛。どれも魅力的です(特に兄弟達)。
ここが○ キャラが魅力的。
触れ合いモードのラブラブっぷりがヤバイレベル。
ダミヘ。

土台のゲーム部分がしっかり出来てるので多方面に楽しめる。
ここが× シナリオが酷い。
ストーリー紹介
戦争を続ける二つの大国。
平和を愛する白夜王国、卑劣な手を使っても覇を極める暗夜王国。

主人公カムイは本来白夜の王族だったが幼いころに暗夜に浚われ育てられたため、自分は暗夜の王族と信じて育ってきた。
しかし、とある事件をきっかけに自分が白夜の王族だという事実を知ってしまう。

お前の生きる国は白夜だ、と手を差し伸べてくる血のつながった兄。
帰ってこい、と呼んでくれる血は繋がっていなくても共に育った兄。
主人公は果たしてどちらを選ぶのか・・・・?


その他・お勧めポイント
いや〜、凄かった。
任天堂、大丈夫?って心配になるレベルで凄かった。
告白セリフがダミヘですよ!
ヘッドフォンしてると耳元でキャラが囁くわけですよ。
それが任天堂のゲームですよ。
もう1回言おう。
任天堂、大丈夫?

ファイアーエムブレムといえばもう25年も続くSRPG老舗中の老舗。
それが何をとち狂ったか乙女ゲーも真っ青の仕様に・・・というゲームです。
シナリオはズタボロでしたが、土台のゲームがしっかりしているのとキャラが魅力的なので非常に楽しいです。


シナリオ

ネタバレというかネタバレでもないというか・・・悪い王様を倒しました。終わり。
なんか色々裏がありそうな部分はALLカットでうやむやに。
それでいいのか!?と突っ込まずに済んだプレイヤーはどれほどいたのでしょうか?
対処療法的に目の前に出てくる敵を倒してたらいつの間にか終わってました。

シナリオはお世辞にも褒められません。
特にDLCシナリオありきで投げっぱなしなのはどうなのか。
金田一少年の事件簿の人を呼んできたらしいシナリオですが・・・・うん、どうしてこうなった?
前作、覚醒のシナリオの評判が悪かったから今回は頑張りました!とドヤっとインタビュー受けてましたが正直驚きの展開とか演出とかそういう意味でなら覚醒の方が面白かったです。

物語最大の盛り上がりは6章(プレイして1時間半くらい)に訪れる陣営選び選択肢ですが、これも最初からパッケージ購入してたら選べないし・・・選べない選択肢って。
DL版か限定版なら悩んで選ぶ楽しみが味わえます。
私は悩むあまりに蓋を閉じて30分くらい考えていました。

あと、この最大の盛り上がり選択肢もまだ白夜側にイマイチ愛着湧いてないから悩みにくいというか・・・もう少しうまくやってくれたらもっと悩んだろうにな、と色々惜しいです。
っていうか。演出もあまりよくないので全体的にとにかく惜しいです。

その他、シナリオの投げてるの?って言いたくなる部分のいくつかがキャラ同士の主人公以外の支援会話で補完されるのが嬉しいような微妙なようなでした。
本編に入れておけば批判されなかったろうになあって感じで。
支援会話を見ると各種背後関係がわかって面白かったです。主人公の生い立ち的な物も含まれるのでやっぱり本編で見られるようにしておくべきたっだきもしますが。


システム

安定のFEシステム。
戦闘には何の問題もありません。前回ほどのダブル無双感もなし。
マップも結構バリエーションがあります・


しかし、暗夜側はフリーバトルがないからキツイ!
覚醒みたいにレベル上げでごり押しがきかない!
一番低い難易度でもアクアが登場マップで1撃死しました・・・なんてこったい!


このゲームには難易度が色々あるのですが・・・死んだキャラが2度と戻らないクラシックモード。死んでも次の章では蘇るカジュアルモード。
そして・・・フェニックスモードという死んだキャラが次ターンにはよみがえるという超お手軽モードまであります。

初めてこれを知った時は『はあ?舐めるなよ?』と思いました。
が、プレイ1時間くらいでフェニックスモードONにしてしまいました(敗北感)
とにかく難しい!

フリーマップ使えないからお金もアイテムも限りがあるし・・・フェニックス万歳・・・っ!


あと、今回はマイキャッスルというモードがあります。
章と章の合間にちょっとお休み的な自分の本拠地です。
マイルーム(髪型変更可)や防具屋、武器屋、アイテムが取れる池とか色々。
オンラインで(リアルタイム)じゃないけど対戦出来たり、オンラインで他の人の本拠地を見物に行ってアイテム貰って帰ってきたり。
お風呂とかもあって同性とまったり入ったり、異性とかちあってドッキリとか・・・特にこれといった数値に変動のないお遊びモードですが。

マイルームでキャラを撫でて好感度上げするモードがあるのですが(!?)、これが戦闘こなしたりしてゲーム内時間経過しないと出来ないんです。
フリーバトルがあれば全然問題ないんですが、それのない暗夜。
オンライン対戦でゲーム内時間を強引にすすめることで何度も撫でられます。
ホント、これ使わないと支援会話が埋まらない。

尚、支援会話はC・B・A・Sとあって徐々に仲良くなり、基本同性はAまで異性だとSまで行けて結婚となります。
主人公は多分自分の子以外の全キャラと結婚できる感じです(仲間の子供とも結婚できる)。
イレギュラーで暗夜のゼロは男主人公でも結婚できます!?

ちなみに上記の撫でモードですが、支援A辺りからやたら親密なセリフを言うようになり、支援Sの結婚後だとたまにダミヘで愛の言葉を囁くというおっそろしいモードです。
その辺の乙女ゲーもBLゲーも真っ青レベルです。

アミーボについて。
ルフレ・ルキナ・マルス・アイクのアミーボに対応しています。
読みこむとマルスの髪飾りとかのアイテムをくれます。
3度読みこむと戦闘が発生し、勝てば仲間になってくれます(手強すぎて大変でしたが)。
仲間になって以降は呼び出すと武器屋とかで店番してくれます。
店番する王子って・・・と思いつつちょっと嬉しい。
さすがに支援会話ないのが残念ですが。

あ、割とどうでもいいですが今回から主人公が主人公になりました。
今までは物語的主人公は別にいてあくまでプレイヤーキャラ主人公は助っ人的だったようですが(ルフレは割とダブル主人公ぽかったけど)今回はプレイヤーキャラが主人公です。


グラフィック・音楽

ムービーがとても綺麗です。
3Dで見ると更にいい感じです。

キャラデザが男女ともに綺麗でとっつきやすい感じです(萌えるけど、所謂萌え特化絵でもない)

戦闘3Dはやや粗めのポリゴンですが、動きが多彩で見栄えします。
マイキャッスルで色々なアクセサリーを装備すると見た目も変わるので楽しいです。
でも、シリアスシーンにかかしのお面とかで行っちゃうと台無しなので要注意!


音楽はテーマ曲のifが抜群に良いですが、その他のBGMも場面にあってるので問題ないです。
ボイスはパートボイス以下の掛け声タイプ。
ちゃんとしゃべるのはムービーと撫でモードの時だけです。


感想

強烈に面白かったです。
あ、シナリオは褒めるところないけど。

魅力的なキャラ達。
戦闘で使う事で更に愛着がわき、支援会話や撫でモードで萌え・・・しかも多種多彩ときたもんだ。
なんて贅沢なゲームなんだ!

闘技場で戦う(勝つとアイテムが増える)時とかも仲が良いキャラがいると助っ人参戦してくれたり細かい所でも色々嬉しい。
結婚後と結婚前で誕生日のセリフが変わったりとかもね。

悩ましいのは撫でモードのセリフが支援A(やや恋愛未満)と支援S(結婚後)で違う事。
Aのデータも取っておきたいしSも・・・となるとセーブ数が圧倒的に足りない!

セーブは通常で3
他シナリオを増やすたびに増えて・・・3種入れれば9つになります。
それでも足りません。

と、いうわけでシナリオ以外は全てが標準以上のゲームです。楽しめます!






2015.07.21


ネタバレ感想







ネタバレって言うほどのネタバレもないんですよねー。
強いて言えばアクア?
アクア消えます。結婚しててもラストで消えます。
超もやもやEDですが、DLCで真エンドルート買わないとイミフもいいところです。酷い。

明らかに王の後ろにも何かいそうでしたが、その辺もスルーでEDになるあたり、本当に酷い。
っていうか、いつかネットサービスが終わったら、その後に買った人は真エンドが永遠に見られなくなるわけで・・・酷い。
何らかの理由でデータ吹っ飛んだり、本体壊れたらお金払ってあった人たちも真エンドルートを失うわけで・・・酷い。

それはさて置いてもシナリオは本当にひどかったですね。
実の兄弟たちを裏切って育ての家族の元に戻る・・・ってのは納得がいったんですよ。
レオンとか主人公大好きなカミラとかエリーゼとか・・・捨てられるわけがない!
で、実の兄弟たちにこちらはこちらで内部から戦争を食いとめます的な事を言うわけですが・・・っていうか、そういう宣伝されてたわけですが。
実際は王に疑われないように過ごすために結局白夜王国を侵略して実の兄弟を殺すという展開に!?

ええー。
そこは内部から皆を説得してクーデター起こすとかじゃないの?と最初は思っていましたが、途中から諦めてスナギツネみたいな目をしながら淡々と消化したり撫でモードで癒されたりしてました。

酷いと言えば賢者を殺せという非道な命令に主人公が戸惑ってたら賢者が突然自殺するという超展開まで起きて・・・もうなんだかわかりませんでした。

お話はこんな感じ。
結構序盤でアクアという女の子が王の真実を教えてくれるんですよ。
ラーの鏡的な何かで彼が既に魔物になっているってのを見せてくれる。
でも、その鏡は失われてしまうし、兄弟たちはなんだかんだと魔物化する前の王を慕っていたので冷酷な人とは思っていても殺すなんて決断はできない。
ならば、真実の姿を白日の下に晒すという白夜の白の王座に王を座らせれば正体を現すだろう。
そのために、白夜侵攻と言う王の命に従おう…って。
うん、まあ、いいんだけど。
結局それで本当に侵攻してしまうし、途中途中で相手を殺さなきゃいけないような場面になって主人公が苦悩すると敵が自ら死んでくれて主人公は全く手を汚さないとか・・・うん、まあ、スナギツネ。
で、白夜の兄弟を死なせちゃったりしつつ王の正体がみんなに知れたので倒して終わり。
うん、まあ、ね。

と、まあ、文句は尽きませんが総評としてはお気に入りゲームだし、やっててとても楽しかったです。

なんて言ってもキャラが魅力的!
レオンとかレオンとかレオンとか。
あとジョーカーとか!
何気にラズワルドはアズールだし。
何出張してきてるのさ!と思いつつ好きなので結婚しておきました。

あと、これってどうなんでしょうねー。
カムイはルフレの前世らしいとか。
ルフレにはクロムがいるのにー・・・嬉しいのか微妙なのか悩ましい。

そして、レオン。
主人公のフォローで王の前で上手く誤魔化してくれたり、殺さなきゃいけない(でも殺したくない)相手を適当に殺したふりでフォローしてくれたりと・・・惚れました!
本当はカミラやエリーゼも好きなんですけどね。
結婚前はツンツンしてるのに結婚したらデレデレなのも可愛いですし、支援Sの当たって砕けろな告白も可愛いです。声優さんの威力も相まってこれは萌える!
ダミヘの「ごめん・・・我慢できなかった・・・」は破壊力あり過ぎて悶絶しました。

あと、ジョーカーですね。
主人公と王族以外には言葉遣いが超ぞんざい。
主人公命なのは主人公以外との支援会話からも垣間見えて微笑ましく萌えます。
撫でモード支援Aの時点で他の人もこの部屋に来るなんて妬けますねとか私も触りたいとか言いだすだけあって、結婚後は愛が重い(笑)。
裏切ったら殺されそうです。でも、好き!

ゼロ。
せっかくなので男主人公で落としてみました。
色々つらい生い立ちがあってアレな・・・というか下ネタ態度ばかりの人ですが、好きな相手には一途なようです。
相手を認めると人をからかうような言動や下ネタ発言を急にやめるんですよね。わかりやすい。
突然結婚してくれって言い出した時は焦りましたが・・・ちゃんと男主人公の時は俺、男だけど?って主人公が焦った反応するのがこれまたいい感じです。
しかし、レオンは自分が合流する前に兄が自分の部下(男)と結婚してたとかわけがわからなくなったろうなー。
撫でモード台詞が基本性的すぎてちょっとつらいです。
結婚したんだから一途な真面目モードでも良かったのよ?
幸せになれよー・・・と思いつつ、この人は女主人公で普通の家族もたせてやりたかった気がしないでもない・・・。

ラズワルド・・・アズールでした。

オーディン・・・・ウードでした。
どっちも好きなキャラだったので割と嬉しかったです。結婚もしてみましたが・・・セーブデータ足りなくて消したのを後悔。また結婚しよう、そうしよう!

ハロルド・・・アメコミ系?
なんかこの人不運すぎて放っておけなくなってやれやれと主人公が結婚するのが微笑ましかったです。
萌えないけどいい人です。
撫でモードで顎撫でたら最近また割れてきたとか言われて萌えは彼方にすっ飛んで行きました。
どうしろと?

ギュンターさん。
犯罪の匂いがしないでもないです。
年の差いくつよ?
ギュンターさんは主人公としか結婚できません。
子供も主人公固定の一人しか生まれず、ギュンターさん固定がいません。残念。
まあ、ギュンターさんの年齢考えたら一人出来ただけでも凄い!・・・・のか?
結婚すると今までの使えてた相手と言う関係でなくなるせいか、話し方が変わり過ぎてちょっと残念。
なんていうか、関白亭主に嫁いだ気分になる。


サイラス・・・幼馴染の微笑ましい恋愛でいいです。この人も主人公命っぽい。
エリーゼとの支援会話は犯罪臭がしました・・・よし、リセット。

スズカゼ・・・声が超絶甘い忍者。
この人もやや主人公命入ってますよね。なんかいい旦那さんになりそうで・・・結婚しましたとも!

あとはマークスとブノワだけですね。早く支援上がらないかなー。

とにかく萌え満載で最高のゲームでした。
シナリオは真ルートで評価がひっくり返るのかどうかが楽しみな所です。
まあ、戦闘やシステムを楽しむゲームなのでシナリオに多くを求める気はなく・・・正直ひどいなーと呟きながらもその他の完成度の高さから全く気にしてはいません。
そりゃシナリオも面白い方がずっといいけどね。




戻る